
金井ホールディングス株式会社
- 従業員数
- 1603人
- 業種
- その他素材 / 自動車・輸送機器 / 化学 / 金属製品 / 医療機器
- 所在地
- 大阪府大阪市北区堂島1丁目2番9号
- HP
- https://kanaiholdings-recruit.com/
26年27年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)
自動車の安全を守る!タイヤ用線事業部の技術開発職!
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2026年、2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 大阪府, 兵庫県
- 備考
- 「本人の希望」「本人の適性」「会社の事情」などを総合的に判断して、決定します。
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 最終選考以外オンラインにて選考 最終選考のみ大阪にて実施
- 選考フロー・応募後の流れ
- 弊社では『採用活動しない採用活動』をコンセプトに学生の立場に立った採用活動を行っています。 〈選考フロー〉 史上初『1億3000万通りの会社説明会』の会社説明動画 映像内のクリックボタンを選ぶことで、アナタ自身が知りたい情報だけを視聴できる “アナタだけの会社説明会”が出来る仕組みです! https://touchspot.jp/orders/kanaijuyo/
- 応募受付期間
- 2025年2月6日(木)~2027年3月31日(水)
- 仕事内容
- タイヤ用線事業部技術グループは、 タイヤ用線事業部で取り扱っている全製品の新規開発設計から、 お客様で使用されるまでのフォローを担っています。 成熟産業の製品ではありますが、 電動化に伴うタイヤの要求品質やAIに使用される半導体の高精度化に必要とされるワイヤの品質向上等 まだまだハイエンドな要求事項が有ります。 様々なニーズを技術会議や品質連絡会を通じて引き出し、 改良/変更の提案で新製品が量産化となる成功体験を味わえる事が出来た時は 技術屋の冥利に尽きると思います。 開発業務 ・タイヤ用線事業部全製品の開発 新規構成から一部改良も含む ・生産設備の開発、及び更新 設備の生産性向上 ・ワイヤ表面各種分析 メッキの接着や物性等 生産技術業務 ・工程通過性の向上 工程内トラブルの原因調査対策 ・お客様でのクレーム対応 環境対応 ・省エネルギー化や高効率生産 工程内データの自動監視化 その他 ・お客様との技術/品質会議 プレゼン実施
- 求める人物像
- 会社・組織・技術にイノベーションを起こせる人材
- 関連する研究キーワード
- 工程最適化 生産設備開発 タイヤ用線開発 電動化対応 半導体ワイヤ品質向上 表面分析技術 省エネルギー生産