

株式会社アズミ村田製作所
- 従業員数
- 435人
- 業種
- 半導体・電子部品 / 電気・電子機器
- 所在地
- 〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家1020
- HP
- https://corporate.murata.com/ja-jp/group/azumimurata
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)
2027技術者のためのインターンシップ ~1DAY~ 【リモート開催】
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学 情報学 / 情報学基礎 数物系科学 / 物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 生物学 / 生物科学
- 勤務予定地
- リモート
- 面接予定地
- オンライン面接
- 選考フロー・応募後の流れ
- LabBase就職限定のフローです ・選考なし
- 応募受付期間
- 2025年3月1日(土)~2025年8月8日(金)
- 実施期間
- 2025年6月1日(日)~2025年9月26日(金)
- 備考
- 第1回: 7/2(水)13:30-16:30 第2回: 7/23(水)13:30-16:30 第3回: 8/27(水)13:30-16:30
- 当社の仕事内容 【商品設計】 磁性体セラミックスを用いた電子部品の商品設計業務。 安全性・快適性の向上、環境負荷低減に向けて急速に拡大するカーエレクトロニクス市場を見据え、お客様のニーズに 応える商品設計を行います。 【製造技術】 製品の品質向上とコストダウンを実現するために、技術的アプローチにより生産プロセスを改善するのが主な仕事です。 「ここは改善できるのでは」というポイントを見出し、製品や特性データの検証を通じてプロセスの最適化をはかります。 【生産技術】 たとえば新製品の量産化を進める時、「どのような設備が必要か」「品質を保つには、どんな仕様が求められるか」 などを検討し、機械や設備などを工場に導入し、稼動させます。 また、設備改善をとおして、品質の高い製品を効率よく生産できる体制を構築していきます。 【インターンシップ概要】(1day) ・仕事体験に関する総合的な説明(会社概要・スケジュール・安全に関する注意事項等) ・仕事内容説明 ・工程を見ながら先輩社員からの仕事解説 ・質疑応答 【インターンシップ日程】 ・【終了】7/2(水)13:30-16:30 (リモート) ・【終了】7/23(火)13:30-16:30 (リモート) ・8/27(水)13:30-16:30 (リモート) 以上
- 求める人物像
- ・モノづくりを仕事にしたい方 ・電子部品業界に興味のある方 ・生産工場に興味のある方 ・探求心旺盛な方 ・長野県で働きたい方
- 関連する研究キーワード
- 品質管理 カーエレクトロニクス 量産化技術 設備導入 磁性体セラミックス 電子部品設計 生産プロセス改善