日鉄エンジニアリング株式会社

日鉄エンジニアリング株式会社

従業員数
1453人
業種
建設 / 機械 / エネルギー
所在地
〒141-8604 東京都品川区大崎1-5-1大崎センタービル
HP
https://www.eng.nipponsteel.com/
従業員数
1453
事業とミッション
その情熱で先端へ~Go One Step Ahead with Technology and Passion~ 当社は、製鉄・環境・エネルギー分野の各種生産・処理設備や、石油・天然ガス開発における洋上生産設備、大規模建築物等の鋼構造インフラなど、産業と社会に欠かせないプラントやインフラを多数創り出し、気候変動・エネルギー問題の解決や環境調和型社会の構築など、地球規模の課題解決に日々取り組んでいます。幅広い事業領域と多様な技術力、提案力、高度なマネジメント力を武器に、国内・海外の幅広い分野で数多くの新規・大規模プロジェクトを遂行し、グローバルな産業と社会の発展に貢献することを使命としています。 当社では「鉄を作る」「鉄を使う」技術をベースに、以下の4セクターで事業を展開しています。 ◆環境・エネルギー 廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス、地熱、風力等)、汚泥資源化、コージェネレーション、石油・天然ガス開発、パイプラインといった各種施設・プラントの開発・建設・O&Mや土壌環境修復などを通じて、持続可能な環境調和型社会の構築に貢献します。  ■廃棄物発電プラント ■資源循環プラント ■下水汚泥固形燃料化システム  ■土壌・地下水浄化  ■オンサイトエネルギー供給  ■電力小売      ■風力発電     ■バイオマス発電プラント  ■地熱発電関連プラント■省エネ型二酸化炭素回収設備  ■エネルギープラント(LNG ・ LPG ・原油受払基地、貯蔵 設備等)  ■水素ステーション  ■洋上風力発電設備  ■石油・天然ガス生産設備(海洋プラットフォーム 、海底パイプライン)  ■陸上パイプライン(天然ガス・石油・都市ガス等)  ■水道施設(パイプインパイプ工法、馬蹄形トンネル、水管橋等) ◆都市インフラ 鉄という素材をよく知る鉄鋼エンジニアリング会社として、大型物流倉庫、大空間建築、システム建築、免制震デバイス、港湾インフラ、橋梁商品などで、災害に強いレジリエントなまちづくりを支えます。  ■総合建築(工場・倉庫等)  ■システム建築  ■特殊鉄構(超高層・大空間鉄骨、木 ・鋼 ハイブリッド構造)  ■海洋インフラ(港湾・空港 整備、浮魚礁 等)  ■免制震デバイス       ■橋梁 商品 ◆新技術・新事業 事業で培ってきた技術力とプロジェクト創出力を起源とし、応用・発展させながら、新たなエンジニアリング事業・技術を確立しています。  ■セルロースエタノール化施設 ■パームトランク  ■大規模沖合養殖システム   ■スマート洗浄サービス ◆DXC(デジタル・トランスフォーメーションセンター) データとデジタル技術を駆使して、社内の生産性向上や顧客への新たな価値創出を行い、ビジネス環境の激しい変化に対応するべく社全体のデジタル変革をリードします。  ■デジタル化推進(業務変革、事業創出)  ■解析(構造・振動・地盤・流体・粉粒体)  ■データ分析・最適化(データサイエンス)  ■ソフトウェア販売 ◆製鉄プラント 国内外における数々の製鉄プラントや関連設備の建設に携わり、産業と経済の発展に寄与しています。50年以上におよぶ豊富な知識と技術・実績を活かして高品質かつ環境・省エネに配慮した設備を提供し、製鉄業と地球環境の改善に貢献しています。  ■製鋼設備 ■環境・省エネ対応型設備
メンバーと環境
お客様や社会のニーズを踏まえ、新たな事業・技術を作り出す「マーケティング」「技術開発」 ニーズに対して具体的な解決策を企画・提案する「営業」 プラント・インフラのコンセプトを決め、詳細にわたって具体化する「設計」 必要な資材、機器を世界中のメーカーから購入する「調達」 現地で多くの関係者をマネジメントし、プラント・インフラを形にする「建設」 私たちは開発・企画・提案から建設、時にはその後の運用・管理までを一貫して対応し、プラント・インフラを創り出すプロジェクトの最終責任を背負い、プロジェクトを実行しています。 プロジェクトで最も必要なものはチームワークと言われます。 プラント・インフラの建設には何百という企業との連携が不可欠。プロジェクト資金の調達先である銀行、共同して事業の実現に取り組む商社、機器の手配先となるメーカー、建設工事を共に行う工事会社。多業種、多国籍、大人数で作られるチームの中心にエンジニアリング会社があり、皆が同じ目標に向かって進んでいきます。 こうした業務に取り組むことは決して楽な作業ではありません。日本のみならず世界各国で仕事を展開し、取引額が何百億円という単位になることもあります。自分がミスをすればその金額が損失になってしまうこともあるわけですから、その責任感たるや非常に大きなものがあります。ただ、そんなプレッシャーもある反面、やり遂げた時の達成感は何事にも変えがたいものがあります。なにより世界を相手に戦っているというスケール感はこの仕事の醍醐味だと思います。 エンジニアリング業界は急速に変化しています。常に時代の流れを読み、社会やお客様のニーズを的確に捉え、新たなことに挑戦していける人材を求めています。
PRリンク
https://job.axol.jp/bx/s/nipponsteel-eng...