

株式会社ジェイテクト
- 従業員数
- 47167人
- 業種
- 自動車・輸送機器 / ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器
- 所在地
- 愛知県刈谷市朝日町一丁目1番地
- HP
- https://www.jtekt.co.jp/
27年就職:本採用
研究開発職
【研究開発職募集!】 自動運転・運転支援向けステアリング制御の研究開発者
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・総合工学 総合理工 / 計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
- 勤務予定地
- 奈良県
- 面接予定地
- オンライン面接, 奈良県
- 仕事内容
- ・自動車産業はCASEの登場により100年に一度の大変革期を迎えていますが,その基本性能として,走る・曲がる・止まるが求められることに変わりはありません. ・曲がる技術を支えるステアリングシステムを主軸に、国内外のカーメーカーの要望への対応やエンドユーザ目線での付加価値提案を行っています。 ・ヒトと機械の協調にフォーカスして、より安全・安心な運転支援・自動運転システムを提案・実現すべく研究開発を行っており、制御アルゴリズムの机上検討、システム設計、実機実装、実車試験・評価まで幅広い活躍の場があります。 ・自分で考えた制御機能やシステムを試験車に搭載して評価する、車が好きな人にとってはこれ以上ない環境が整っています。 ・国際学会での発表や、国内外の大学での博士号の取得などキャリア形成をサポートする制度もあり、グローバルでダイバーシティに飛んだアベンジャーズのようなプロフェッショナルメカトロニクスエンジニア集団を目指しています。 【研究開発テーマ】 ・運転支援、自動運転向けステアリング制御機能の研究開発 ・ドライバと自動運転システムの操舵協調制御技術の研究開発 ・Human robot interaction (HRI)関連技術の研究 ・次世代コックピット向け操舵インターフェースの研究開発 ・次世代モビリティにおける価値、コトづくりの創造 https://www.jtekt.co.jp/recruit/real-voi...
- 求める人物像
- ・興味を持って取り組みできる方 ・自らチャレンジ頂ける方 ・周囲のメンバーとコミュニケーションを取って進められる方 ・新しいアイデアを提案し、形にしたい人