株式会社ジェイテクト

株式会社ジェイテクト

従業員数
47167人
業種
自動車・輸送機器 / ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器
所在地
愛知県刈谷市朝日町一丁目1番地
HP
https://www.jtekt.co.jp/
27年就職:本採用
Webエンジニア

Web技術でハードウェアメーカーの事業革新に貢献!Webエンジニアを募集!

リモート,他2箇所
募集職種
Webエンジニア
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・総合工学 総合理工 / 応用物理学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
勤務予定地
リモート, 東京都, 愛知県
備考
フルリモートではありませんが、リモートワークが可能です。 リモートワークを活用した働き方をしているメンバが多い部署です。
面接予定地
オンライン面接, 東京都, 愛知県
仕事内容
 先端ソフトウェア研究グループはAI技術の研究開発部門と密接に連携しAIを現場実装し活用するためのアプリケーション、システムの開発を進めています。AIはそれのみでは動作せず、エッジやクラウドに実装し活用するためにはデータの入出力等を自動化するアプリケーションが必要であり、AI活用の広まりと共にそれに対応するWebアプリケーション開発の人材の必要性も高まってきています。  Webアプリケーションの開発ニーズはAIの活用にとどまらず、新規事業分野でのPoCを迅速に実行するためのプロトタイプアプリのアジャイル開発など取り組みの幅が広がってきています。  アプリケーション開発は主にマイクロサービスアーキテクチャを採用しており、開発したマイクロサービスを様々に組み合わせて迅速なアプリ開発を進めています。このコンセプトを「ソフトウェアからくり(商標登録済)」と名付けて活動しています。 【業務内容】 ・Webアプリケーション(フロントエンド、バックエンド)の開発 ・Webアプリケーションの開発プロセスの整備とインフラ管理 ・最新のWeb関連技術の調査と導入検証 【開発環境、使用言語、ツール等】 ・コード管理:GitLab ・CI/CD:GitLab CI/CD ・使用言語:Javascript、Typescript、Python 他 ・インフラ:AWS、Azure ・その他:Docker/Kubernetes、PostgreSQL/MongoDB等各種DB 【身に着くスキル】 ・マイクロサービスアーキテクチャでのアプリ、システム開発スキル ・フルサイクルのDevOps環境での開発スキル 【開発事例】 ・MLOps自動化 ・エッジAI外観検査システム ・生物資源生育環境IoTモニタリングシステム ・データアノテーションツール ・業務改善アプリ(電子承認システム、出社在宅管理アプリ etc) ・各種新規事業PoCアプリ ☆プロジェクトストーリー「AI×自働化」  https://www.jtekt.co.jp/recruit/newgradu... ☆開発事例「エッジAI外観検査システム」  https://www.juse.jp/sqip/symposium/2022/... https://www.juse.jp/sqip/symposium/2022/... ☆開発したソフトの一部はOSSとしてGitHubに公開しています  https://github.com/jtekt
求める人物像
・新しいWeb技術のトレンドをウォッチしを自ら進んで学び実践する意欲のある方 ・研究開発成果を社内外へ情報発信し,積極的にアピールを行える方 ・チームや関連部門とコミュニケーションを取り,他者を巻き込んで業務推進出来る方
関連する研究キーワード
エッジコンピューティング DevOps クラウドコンピューティング マイクロサービスアーキテクチャ Webアプリケーション開発 プログラミングの知識および経験(JavaScript,Pythonなど) AIアプリケーション開発