株式会社ニコン

株式会社ニコン

従業員数
4388人
業種
電気・電子機器 / 機械 / 半導体・電子部品 / 家電・AV機器 / 医療機器
所在地
〒140-8601 東京都品川区西大井1-5-20
HP
https://www.jp.nikon.com/company/recruitment/portal/newgraduates/
27年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)

5.システム・構想設計

宮城県,他4箇所
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専専攻科
勤務予定地
宮城県, 茨城県, 埼玉県, 東京都, 神奈川県
応募受付期間
2025年7月11日(金)~2025年12月31日(水)
仕事内容
本職種に興味がある方はニコンのマイページ登録をお願いします。 【ニコンマイページ】 https://job.axol.jp/bx/s/nikon_27/entry_... ◯職種  各事業部門の製品に利用される光学系の開発・設計を行う仕事です。ここで設計された光学系は製品を通じて、世の中に送り出されていきます。 ○具体的な仕事例 ーシステム・構想設計 私が所属している次世代プロジェクト本部では、ニコンが培ってきた最先端の光学技術、精密技術をいかして、未来のものづくりのためのさまざまなソリューション開発を行っています。デジタルデータを活かして生産の効率化や製品品質の向上を目指すデジタルマニュファクチャリングをはじめ、いろいろなテーマに取り組んでいます。 ○過去のインターンシップ受け入れ事例 ー生成系AI時代に備えるプロンプトエンジニアリング体験インターンシップ ーNikon/デジタルソリューションズ事業部に合った顧客満足度を向上させる仕組みの提案 ーロボットモジュール(インテリジェント・アクチュエータ・ユニット)の特性評価 ー工業用カメラを使った画像認識技術 ー手ブレ補正機能の評価 ーロボティクス関連技術の開発と新事業アイディア発想体験 ーレンズ形状計測機の誤差要因調査 ーデータ活用で半導体露光装置の故障の未然防止を考える
求める人物像
○働いている社員 最先端の光学技術と精密技術を駆使して、未来のものづくりに挑む。 https://www.jp.nikon.com/company/recruit... ○社員が語る魅力 『システム設計の仕事は、お客様の要求する仕様を装置仕様に落とし込んで、装置を構成するモジュールの担当者に振り分けます。一言でいうと、「装置のすべてを知らなくてはならないポジション」といえます。ひとつの技術分野ではなく、光学・機械・ソフト・物理など、幅広い領域と関わりながら、システム全体をつくる役割ですから、好奇心が旺盛な自分にはぴったりだと思っています。』 ○対象系統 物理、機械、電気、情報など ○求める人物像 「好奇心」:何事にも好奇心をもって取り組める人材 「当事者意識」自分事として捉えて行動できる人材 「周りを巻き込む力」周囲を巻き込み、リーダーシップを発揮できる人材 当社は2030年のありたい姿として「人と社会が共創する社会の中心企業」を掲げています。 100年以上の歴史を通じて培った技術とともに、ニコンは新しい領域に向かっています。 そんなニコンとともに、成長・創造し、新しい価値を提供できる方を求めています。
関連する研究キーワード
ロボティクス 画像認識 光学系設計 システム設計 半導体露光 精密技術 デジタルマニュファクチャリング
応募