
26年就職:本採用
金融専門職
26卒/SBIホールディングス㈱【 保険コース】
- 募集職種
- 金融専門職
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
- 勤務予定地
- 東京都
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 選考フロー・応募後の流れ
- ・書類選考 ・面接(複数回) ・最終面接(東京対面) ・内々定
- 仕事内容
- 私たちSBIインシュアランスグループは、日本のインターネット金融のパイオニアであるSBIグループの保険事業を担う企業グループです。最新のテクノロジーを活用し、保険商品・サービスのイノベーションに取り組んでいます。SBI損害保険株式会社とSBI生命保険株式会社を中核とし、損害保険、生命保険、ペット保険など、多岐にわたる保険商品を提供しています。金融事業全般に強みを持つSBIグループ内のリソースを活用し、SBI証券やSBI新生銀行などと連携したプランの提供など独自のサービス展開を強みとしています!下記のポジションを募集しております。 【オープンポジション】 個人の適正と意向を踏まえて配属先を総合的に判断させていただきます。 私たちはSBIグループの保険事業を統括する持株会社で、東証グロース市場に上場する成長企業です。裁量も大きく、若手が多く活躍する活気ある職場です。経営層に非常に近い場所で経営の中枢業務を担うこともあり、企業経営や意思決定に直接触れる機会もあり、企画未経験から企業経営のダイナミズムに触れながら自らの成長も実感することが可能です。 【ITポジション】 SBIグループでは、創業以来、FinTech領域でAIなどの最新テクノロジーを積極的に活用し他社との差別化を図り、より利便性の高い保険サービスを割安で提供することなど「顧客中心主義」を実現するための様々な取り組みを行ってきました。当ポジションでは、保険契約のオンライン化の推進、社内業務のDX推進・AI化推進、保険支払のオンライン化の推進など、お客様の利便性向上や社内業務効率化、募集代理店の利便性向上に資する取組や、SBI保険グループ内での事業領域の見直しと再編などのシステム対応を通じて顧客中心主義を実践していきます。 SBIグループ他社のIT部門との交流も多く、早い段階で最新テクノロジーに触れることができ、ゆくゆくはグループの案件に参加し力を発揮していただけます。 【アクチュアリーポジション】 アクチュアリーとは生命保険・損害保険・企業年金などの金融分野で、将来の不確実な事象の評価や保険料率・支払保険金額の算定をはじめとする数理業務を担当する専門職です。 テクノロジーの力を駆使した、利便性の高いSBIインシュアランスグループの保険を、数理的な側面から支えることができます。 重要な仕事を背負うことが多く、責任感は並大抵のものではありませんが、そのぶん、商品開発や経営状況分析などの場面で責務を全うできたときの達成感は他では味わえないものがあります。 ◤ご入社後のキャリア◢ SBIグループでは、キャリアは人事部主導ではなく、自らの意思で築き上げるものという考え方を持っております。 ご入社後の配属先で経験を積み重ねていくことで、スキル・専門性を高めて頂くこともできますし、社内独自の公募制度を利用することで、SBIグループ内他社や他部門への異動も可能です。
- 求める人物像
- ・正しい倫理的価値観を持ちつつ、最高水準の付加価値を提供していく意欲と向上心のある方。 ・世のため人のために大きな志を抱ける方。 ・自身の業務範囲を限定することなく、業務の幅を能動的に拡げていく意欲のある方。
- 関連する研究キーワード
- Fintech AI 数理モデリング システム開発 アクチュアリー DX オンライン化