
26年就職:本採用
金融専門職
2026年度新卒 ベンチャーキャピタリスト インターン採用
- 募集職種
- 金融専門職
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / 生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学
- 勤務予定地
- 東京都
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 備考
- ・書類選考 ・1次面接 (WEB) ・2次面接 (東京)
- 仕事内容
- ★未来を創る経営者と上場企業を創り世界を動かすことができる ★1,000億円のファンド(政府系を除けば国内トップ規模)から投資を行い、数十倍の利益を獲得することができる ★ご自身のスキルや専攻を活かし技術や経済の最先端に携わることができる 【主な業務内容】 SBIグループの祖業であるVC(ベンチャーキャピタル)ファンドにおいて、投資先の発掘・デューデリジェンス・インキュベーション活動・売却等、VC業務全般を先輩キャピタリストのサポートをしながら、ベンチャーキャピタリストの業務が体験できます。 【ベンチャーキャピタリスト業務における魅力】 ・普段の業務においては、主に社内外の経営層とやり取りする為、より経営に近い視点でダイナミックな経験が可能です。 ・日々新しいビジネスモデルに触れ、経営戦略について経営層と議論することで、新規事業立ち上げや経営に関する知見を学ぶことができます。 ・ベンチャーキャピタリストを含む今後のキャリアアップの場としても貴重な機会を得られることが出来ます。 【現場の担当者の声】 ・SBIインベストメントは親会社が上場企業ということもあり、その他のVCと比べ安定しています。 ・安定している関係で、自身の挑戦したい業務に対して非常に寛容です。 ・日々相手にするベンチャー企業が考えているビジネスや抱えている技術は、国内または世界最先端のものが主です。最先端の技術やビジネスを同時に幅広く好きなように支援ができるのはベンチャーキャピタリストならではの仕事だと思います。 <インターン> 概要 ・実施期間:2023年8月1日(火)から10月31日(火)の内で3カ月 ・応募締切:2023年6月30日(金) ・勤務時間:週1日 9:00~17:45の間 応相談 ・時給 :1300円 ・交通費 :実費支給 ・募集人数:5人程度 ・オフィス:泉ガーデンタワー(南北線六本木一丁目駅直結) ・原則出社 ・選考:書類選考→面接(2回)→インターン開始
- 求める人物像
- 当社の経営理念である、 “新産業クリエーター”として21世紀の中核的産業の創造及び育成を担うリーディング・カンパニーになるという経営理念のもと、成長分野のベンチャー企業への投資、成長支援活動を行っています。 具体的には、 ・日本を代表する企業を育てたいという強い気持ちを持っている方 ・ICTの先端分野、フィンテック、バイオ・ライフサイエンス、ヘルスケア分野、環境エネルギー分野のベンチャー企業に関心が深い方 ・ベンチャー企業および大手事業会社の経営層と接する機会を通して自己成長を図りたいと考えている方 と共に目標を実現したいと考えております。 まずはカジュアル面談として、現場の若手キャピタリストから「ベンチャーキャピタリストとはどんな仕事なのか?」「どういったキャリアが考えられるのか?」「なぜ、理系こそベンチャーキャピタリストなのか」などざっくばらんにお話をする機会をいただけますと幸いです。