ヤマハ株式会社
- 従業員数
 - 18960人
 - 業種
 - その他メーカー / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 家電・AV機器
 - 所在地
 - 静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
 - HP
 - https://www.yamaha.com/ja/?header
 
27年就職:インターン・仕事体験
 設計・開発職(メカ、部品等)
02-04_電子楽器製品の機構設計および評価
- 募集職種
 - 設計・開発職(メカ、部品等)
 
- 対象資格
 - 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
 
- 対象専攻
 - 工学 / 機械工学
 
- 勤務予定地
 - 静岡県
 - 備考
 - 本社
 
- 選考フロー・応募後の流れ
 - ①応募 ②案内に沿ってマイページにログイン ③エントリーシート&適性検査の受験 ④WEB面接 【エントリー期間】 2025年11月4日(火) ~11月19日(水) 10:00
 
- 応募受付期間
 - 2025年11月4日(火) ~ 2025年11月19日(水)
 
- 実施期間
 - 2026年2月5日(木) ~ 2026年2月13日(金)
 - 備考
 - ※土日祝を除く
 
- 電子楽器の機構設計では、お客様に見た目の美しさ、心地よい演奏体験を届けるため、日々さまざまなアイデアを考えながら、製品の外観・強度・品質など多角的な要素を検討しています。 実際の業務では、3Dモデルや図面の作成に加え、試作品の製作や評価試験等を行っています。 本インターンシップでは、機構設計の一連の流れをコンパクトに体験していただきます。実際の業務に近い形で、以下の内容を実習形式で行います。 <実習の流れ> ・製品の分解調査 ・3D CADツールを用いた部品設計 ・3Dプリンターによる試作 ・試作品の評価試験、改善案検討 実際に手を動かしながら体験していただくことで、機構設計の魅力と奥深さを感じていただけます。
 
- 報酬・待遇
 - 交通費支給, 宿泊費支給, 報酬あり
 - 備考
 - 交通費(会社規定)、宿泊施設、日当(1,000円+食事代)
 
- 求める経験、スキル、資格など
 - 機械系の基礎知識があることが望ましいです。 3D CADツールを用いた部品設計の実習を含みますが、3D CADの使用経験の有無は問いません。 参加者の知識レベルに応じたインターンシッププログラムを提供する予定です。
 
- 関連する研究キーワード
 - 機構設計 3Dプリンター インターンシップ 電子楽器 評価試験 3D CAD 3Dモデル 部品設計 分解調査 図面作成 試作品 改善案検討 機械系基礎知識
 
 この企業の他の募集を見る 
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。