ヤマハ株式会社
- 従業員数
- 18960人
- 業種
- その他メーカー / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 家電・AV機器
- 所在地
- 静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
- HP
- https://www.yamaha.com/ja/?header
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)
02-05_電子楽器向けコンテンツ提供WebサービスのUX改善検討
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
- 勤務予定地
- 静岡県
- 備考
- 本社
- 選考フロー・応募後の流れ
- ①応募 ②案内に沿ってマイページにログイン ③エントリーシート&適性検査の受験 ④WEB面接 【エントリー期間】 2025年11月4日(火) ~11月19日(水) 10:00
- 応募受付期間
- 2025年11月4日(火) ~ 2025年11月19日(水)
- 実施期間
- 2026年2月5日(木) ~ 2026年2月13日(金)
- 備考
- ※土日祝を除く
- ヤマハの電子楽器をお客様に継続的にご利用いただくためには、音色・伴奏・曲データなどの魅力的なコンテンツを定期的に提供できる仕組みが欠かせません。現在、私たちは電子楽器向けのコンテンツを配信するWebサービスの開発を進めています。 このサービスでは、ユーザー視点での使いやすさや利便性の向上が非常に重要であり、継続的な改善が求められます。 本実習では、実際に開発中のWebサービスを対象に、課題の発見から改善提案、そして改良の実装まで、一連のプロセスを体験していただきます。ユーザー体験をより良くするための実践的な開発に関わることができる貴重な機会です。 <実習の流れの一例を以下に示します> ・開発中のWebサービスを実際に試用し、ユーザー視点での課題や改善点の洗い出し。 ・洗い出した課題に対して、改良アイデアを立案し、実装にトライアル。 ・実装した内容について評価を行い、必要に応じてさらなるブラッシュアップを実施。
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給, 報酬あり
- 備考
- 交通費(会社規定)、宿泊施設、日当(1,000円+食事代)
- 求める経験、スキル、資格など
- Webサービスの開発業務となりますので、JavaScript/TypeScript/Python などの主要なプログラミング言語による開発実務経験、もしく AWS を利用した開発実務経験があることが望ましいです。 また電子楽器の演奏経験、またはデジタル音楽制作の実務経験があることも望ましいです。
- 関連する研究キーワード
- JavaScript Python 開発 利便性 Webサービス プログラミング言語 電子楽器 使いやすさ AWS 課題発見 ユーザー視点 TypeScript 改善提案 UX改善 コンテンツ提供 改良実装 デジタル音楽制作
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。