ヤマハ株式会社
- 従業員数
 - 18960人
 - 業種
 - その他メーカー / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 家電・AV機器
 - 所在地
 - 静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
 - HP
 - https://www.yamaha.com/ja/?header
 
27年就職:インターン・仕事体験
 ソフトウェアエンジニア
03-09_PAスピーカーシステムの音響設計体験
- 募集職種
 - ソフトウェアエンジニア
 
- 対象資格
 - 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
 
- 対象専攻
 - 工学 / 機械工学
 
- 勤務予定地
 - 静岡県
 - 備考
 - 本社
 
- 選考フロー・応募後の流れ
 - ①応募 ②案内に沿ってマイページにログイン ③エントリーシート&適性検査の受験 ④WEB面接 【エントリー期間】 2025年11月4日(火) ~11月19日(水) 10:00
 
- 応募受付期間
 - 2025年11月4日(火) ~ 2025年11月19日(水)
 
- 実施期間
 - 2026年2月5日(木) ~ 2026年2月13日(金)
 - 備考
 - ※土日祝を除く
 
- ライブやイベントで用いられるPAスピーカーは、高耐入力かつ高品位なスピーカーユニットと大音圧を支える堅牢なスピーカー筐体を組合せ、プロフェッショナルユースに応える「音質」「音圧」「耐久性」「利便性」の実現を目指し開発されています。 本実習では、分解/組立によりPAスピーカーの商品理解を深めて頂いた上で、音響測定やシミュレーション、音質評価などを実習します。最後には、ご自身で調整をしたスピーカーの試聴会を開催し、PAスピーカーの音響設計の一端を体験して頂きます。 <実習の流れの一例> ・ヤマハおよび競合他社製品の製品研究(分解/組立) ・スピーカーユニット/システムの音響測定 ・シミュレーションソフトを用いたNW設計 ・スピーカーシステムの音質評価 ・最終試聴会でのプレゼンテーション 実習に必要な部材、評価用の機材等はヤマハで準備します。
 
- 報酬・待遇
 - 交通費支給, 宿泊費支給, 報酬あり
 - 備考
 - 交通費(会社規定)、宿泊施設、日当(1,000円+食事代)
 
- 求める経験、スキル、資格など
 - 具体的な業務内容と成果物については業務開始前に相談し調整いたします。 特に専門知識がなくてもご参加頂けますが、以下を履修済みであるとよりスムーズに課題に取り組むことが可能です。 ・機構・構造設計 ・個体振動 ・音響設計 ・アナログ回路 ・デジタル回路
 
- 関連する研究キーワード
 - シミュレーション アナログ回路 デジタル回路 機構設計 構造設計 音質評価 耐久性 音響測定 音響設計 大音圧 PAスピーカー スピーカーユニット 個体振動 NW設計 最終試聴会
 
 この企業の他の募集を見る 
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。