東京海上ディーアール株式会社

東京海上ディーアール株式会社

従業員数
455人
業種
コンサルティング・リサーチ
所在地
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエストタワー23F
HP
https://www.tokio-dr.jp/
27年就職:イベント
コンサルタント

【社員座談会/選考優先案内つき】気候変動・生物多様性の最前線で働く!サステナビリティコンサルタントの仕事研究〜東京海上ディーアール〜

リモート
募集職種
コンサルタント
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
開催予定地
リモート
応募受付期間
2025年10月29日(水) ~ 2025年12月1日(月)
実施期間
2025年12月2日(火)
備考
12月2日(火)16:30~18:00 2名のコンサルタントが座談会に登壇します!
\気候変動・生物多様性の最前線で働く!/ 〜現役コンサルタントがリアルをお届け〜 サステナビリティ/ESG・気候変動・生物多様性コンサルティングの少人数座談会 ◼︎東京海上ディーアールって何をしているの? 東京海上ディーアールは、東京海上グループのソリューション事業会社として、防災・減災をはじめ、「保険」に留まらない領域で社会課題を解決するソリューションを開発・提供しています。 本イベントでご紹介する「サステナビリティユニット」は、 気候変動リスクや自然資本、生物多様性、人権・サプライチェーンまで幅広いテーマで企業を支援し、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。 • 気候変動リスクの分析と対策立案 • 自然資本・生物多様性保全の戦略策定 • サプライチェーン全体での人権リスク対応 • サステナビリティ経営の推進とステークホルダーへの情報開示支援 ◼︎今、なぜサステナビリティ/ESGが注目されているの? ESG(環境・社会・ガバナンス)は、企業が長期的に成長し続けるための重要な要素として、世界中の投資家や企業から注目されています。気候変動への対応や生物多様性の保護、人権への配慮など、サステナビリティに向けたこれらの取り組みが企業価値を大きく左右する時代になっています。 ◼︎本イベントの魅力! ・現場のリアルを知れる:第一線で活躍するコンサルタントが直接お話しします ・具体的な仕事内容がわかる:実際のプロジェクト事例を交えてご紹介 ・何でも質問できる:セミナー後の質疑応答で疑問を解決! ◼︎参加特典 本座談会に参加いただいた方には、<選考への優先案内>をさせていただきます。 ◼︎こんな学生におすすめ! 「環境問題や社会課題の解決に関心がある」 「企業の持続可能な成長を支える仕事がしたい」 「コンサルティングの仕事に興味がある」 「大学院での研究を仕事に活かしたい」 この分野は複雑で難しい面もありますが、だからこそ面白く、やりがいに満ちています。 一緒に持続可能な社会の実現に向けて挑戦してみませんか? どんな質問でもOK!現役コンサルタントが本音でお答えします!
優遇特典
選考なし(参加確約)
備考
本座談会に参加いただいた方には、<選考への優先案内>をさせていただきます。
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募