株式会社小松製作所

株式会社小松製作所

従業員数
62776人
業種
機械 / 自動車・輸送機器
所在地
東京都港区海岸一丁目2-20 汐留ビルディング
HP
https://www.komatsu.jp/ja
27年就職:イベント
研究開発職

【国内トップシェアとキャリアの両立。コマツの研究開発職女性社員が語る座談会】

リモート
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 農学 / 農業工学
開催予定地
リモート
備考
Zoomを利用し座談会を開催いたします。
選考フロー・応募後の流れ
ご参加希望の方はぜひ応募ボタンをお願いします! 応募ボタンを押した後、弊社マイページからイベントにご予約頂けます。
応募受付期間
2025年9月29日(月) ~ 2026年1月28日(水)
実施期間
2025年10月28日(火) ~ 2026年1月28日(水)
備考
第一回:10/28 第二回:11/26 第三回:12/17 第四回:2026/1/14 第五回:2026/1/28 ※イベント開催日は予告なく変更になる場合があります。確定後の日程は弊社マイページ
【イベント概要】 建設メーカーとして業界シェアNo2!!! \このイベントの魅力サマリー/ 業界のトップシェアを走りつつ、キャリアを両立する研究開発職の女性社員の話が聞ける! 「結婚や出産後のキャリアに悩みがある」「専門性を活かして長く働き続けたい」 そんな就活軸をお持ちの理系女性の皆さん向けにコマツは理系女性限定のイベントを開催いたします。 【イベント概要】イベント所要時間 約2時間 ・会社説明(30分程度) ・理系女性社員とのパネルディスカッション(60分程度) (テーマ:なぜコマツに入社したのか、当時どういう就職活動をしていたのか、女性社員ならではのコマツでのキャリアの歩み方) ・個別の質疑応答(30分程度) 【コマツの取り組みと魅力】 <多様な専門性を活かせるフィールド> コマツは、建設・鉱山機械のメーカーという顔だけでなく、データサイエンスやロボティクス、AI、IoTといった最先端テクノロジーを駆使する 「ソリューションパートナー」としての顔も持っています。あなたの専門分野は、きっとここで想像を超える形で花開きます。 <育休取得率100% 育休後復職率100%> 安心してキャリア形成できる環境が整っており、事業所内託児所や育児サービス経費補助保育園入園後の2歳までの乳幼児の保育料の一部補助 (月額1万円)などの制度があります <女性管理職比率 12% 女性社員数 1624名> 女性活躍推進の為の研修や、女性役員への質問イベントなどの取り組みにより、 経済産業省と東京証券取引所が共同で女性活躍推進に優れた企業を選出する令和5年度「なでしこ銘柄」にコマツが選定 (全上場企業約3,900社より27社が選定)
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募