RIZAPグループ株式会社

RIZAPグループ株式会社

従業員数
4606人
業種
インターネット関連・Web / 化粧品 / 医療・福祉・介護 / 教育 / 小売
所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1  住友不動産新宿グランドタワー36階
HP
https://www.rizapgroup.com/
27年就職:本採用
組み込み開発エンジニア

【2027卒】RIZAPグループ◆IoTエンジニア職★注力事業chocoZAPの「新しい体験価値」をIoT技術で実現【フルリモート可】

リモート,他1箇所
募集職種
組み込み開発エンジニア
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
勤務予定地
リモート, 東京都
備考
★本社(東京)勤務 ★原則リモートワークを推奨しています(出社自由) ★転勤はありません ※東京都新宿区にオフィスはありますが、リモートワーク制度により、勤務地は限定しておりません
面接予定地
オンライン面接
選考フロー・応募後の流れ
LabBase限定特別カジュアル面談 ▼ 1次面接(部門長) ▼ 適性検査 ▼ 2次面接(本部長) ▼ 最終面接(役員) ▼ 内定
仕事内容
IoT統括部は、『世界初コンビニジム』の革新と成長を技術で支えるエンジンです。 全国に1,800店舗以上を展開する独自のジム業態は、今なお急速に拡大中。 日々進化する現場では、トレーニングマシンやエステ機器など、"便利さ"と"新しさ"を兼ね備えた多様なサービス設備を次々と導入し、誰もが気軽に、楽しく、健康になれる空間づくりをリードしています。 さらに私たちは、現場のデータを最大限に活用し、サービスのDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速。 店舗とお客様・運営スタッフ・機器がシームレスに繋がる「新しい体験価値」をIoT技術で実現し、 お客様一人ひとりの「変わりたい」を後押しする未来型フィットネス体験を社会に提供しています。 部門のミッションは、弊社グループの理念である「人は変われる。」をテクノロジーで実現すること。 そのために、IoT技術を駆使したユーザー体験(UX)の向上、 店舗運営の効率化、新サービス企画・開発から本格導入まで、 "現場起点のイノベーション"と"事業としての成長"を両立させるプロジェクトを自ら牽引しています。 "世界初"の挑戦を一緒に進化させ、「未来のジム体験・健康社会」の創造に貢献したい仲間を待っています! ▼目指せる職種 ■電気エンジニア IoTデバイスに命を吹き込む、電気回路設計のスペシャリストとして活躍できます。システム全体のアーキテクチャ設計、アナログ/デジタル回路の開発、用途に応じたセンサーやアクチュエータの選定、熱設計や信頼性評価など、IoT製品が形になるための“すべての工程”にフルコミット。また、生産現場との連携による量産検査の設計や量産立ち上げも経験できるため、「ものづくりエンジニア」としての確かな自信と総合力が身につきます。0→1のプロトタイプから市場投入・量産化まで、現場でしか味わえないダイナミックなプロジェクト推進を体感してみませんか? ■メカエンジニア IoTデバイスの「かたち」と「使いやすさ」を探求する機構設計エンジニア。意匠デザイン(外観設計)から、制御用アクチュエータや高耐久構造の設計、樹脂・板金設計、金型開発、そして最終的な量産実現まで、一連のプロセスに携わります。ユーザー視点を大切にしながら、アイディアをリアルな製品へ昇華できるのはこの職種の醍醐味。3D CADやCAE解析など最新の設計ツールや製造技術にもいち早く触れられ、自分の手がけた製品が実際に社会で使われる感動を味わえます。次世代IoTの未来を一緒にデザインしませんか? ■組み込みエンジニア Raspberry Pi、Arduino、ESP32、ARM系MCU/SOCといったプラットフォームを駆使し、IoTデバイスのPoC(概念実証)から量産向けファームウェア開発まで幅広く担当します。システム設計から、センサー/アクチュエータ制御、無線・有線通信プロトコル開発、データ処理、サーバー連携まで、IoTソリューションの“頭脳”を支えるコアエンジニアとして挑戦できます。入社後は、OSレスからリアルタイムOS・Linux環境、CやPythonなどの言語も実務で深く学べます。IoT技術の最先端で、多様な技術と現場経験を一気に身につけたい方に絶好の環境です! ■サーバーエンジニア IoTデータを活用した新時代のサービス創出に挑戦!AWSやGoogle Cloudを活用し、最速でアイディアを形にするPoCサーバー開発が主なミッションです。センサーデータのリアルタイム分析、遠隔デバイス制御、各種データの可視化・効果検証など、IoTサービスの企画段階からプロトタイプまでを体験できます。SQL、Pythonを駆使して、高速なPDCAでプロダクト価値を最大化して本番導入を推進します。アジャイルなチームで“自分発”のサービス開発に最前線で挑戦できるため、他社では得難いビジネス・技術力の双方を早期に養えます。
求める人物像
▼歓迎条件 ・ロボットコンテスト(高専ロボコンなど)への参加経験 ・電子工作、機械加工、3Dプリントなどの趣味・部活動 ・Arduino、Raspberry Pi、STM32、ESP32等での開発経験 ・社会人や他チームと協働した開発プロジェクトの経験 ・外部の技術イベントやハッカソン等の参加実績  創るなら、世の中に求められる、作ったモノがたくさんの人に使ってもらえる  そういうサービスを作りたくないですか?  これから伸ばしていく自社サービスのデータ分析に少しでも興味がある方は  お気軽に「興味あり」ボタンを押下お願いいたします!
求める経験、スキル、資格など
・自分の手で動くものを作ることに喜びを感じる人 ・わからないことを自ら調べて、試してみる行動力がある人 ・「電気×機構×ソフト」が交差するモノづくりに興味がある人
関連する研究キーワード
無線通信 機構設計 電子回路設計 リアルタイムOS IoTデバイス開発 センサー制御 組み込みファームウェア