

一般財団法人電力中央研究所
- 従業員数
- 765人
- 業種
- エネルギー / コンサルティング・リサーチ / シンクタンク / 官公庁・公社・公団 / その他
- 所在地
- 東京都千代田区大手町1丁目6-1
- HP
- https://recruit.denken.jp/
26年27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
【インターンシップ】脱炭素社会の実現のためのエネルギー需要構造・経済・政策の分析(社会経済研究所)
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2026年、2027年修了見込みの方 修士, 博士, 博士研究員
- 対象専攻
- 工学 / 電気電子工学・建築学 総合理工 / 計算科学 社会科学 / 経済学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 大手町地区にて対面実施(オンラインとのハイブリッドも可、応相談)
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 応募受付期間
- 2025年4月15日(火)~2025年11月30日(日)
- 実施期間
- 2025年4月1日(火)~2025年12月26日(金)
- 備考
- 上記期間での実施となります。具体的な実施期間や時期は、面談の中でご希望をお聞きしながら調整し、決定します。
- 社会経済研究所ではこれまで、エネルギー需要構造・経済・政策の分析や技術評価により、温暖化政策や将来の需要想定を巡る議論に貢献してきました。近年、世界的に脱炭素化の機運が醸成される中で、需要サイドの電化の重要性が高まり、その促進に向けた政策に関する科学的知見や発信がますます求められてきています。また、電化やAI等の普及に伴って電力・エネルギー需要の動向は不確実性を増しており、当所が有する需要構造分析の基盤的技術を、その将来想定に活かしていくことへの期待が高まっています。 このような社会・電気事業からのニーズに、当所が今後も引き続きこたえていくために、これまで蓄積してきたエネルギー需要構造・経済・政策の分析手法や知見を発展させ、スマートメータデータ・アンケートデータ等も活用しながら、電化技術の一層の普及を踏まえた脱炭素社会のあり方やエネルギー・環境政策のあるべき姿を論じることができる研究者を募集します。 【インターンシップ募集ページ】 https://mypage.3050.i-webs.jp/criepi-int...
- 求める人物像
- 【学歴】 ・修士または博士課程に在籍中の方 ・博士研究員(ポストドクター)の方
- 求める経験、スキル、資格など
- 統計学、経済学、電気工学、土木・建築・都市工学、環境工学等の関連分野において基礎的な知識を有し、エネルギーシステム分析、エネルギー需要構造分析、エネルギー技術評価等の関連研究に興味をお持ちの方。
- 関連する研究キーワード
- 経済学 統計学 都市工学 環境工学 電気工学 エネルギー技術評価 エネルギーシステム分析 エネルギー需要 土木・建築