
信越化学工業株式会社
- 従業員数
- 26004人
- 業種
- その他素材 / 半導体・電子部品 / 化学 / 建設
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
- HP
- https://www.shinetsu.co.jp/jp/
27年就職:本採用
生産技術・工法開発・生産管理職
<仕事紹介>【27卒学生対象/マグネット企画統括部(武生工場)】レアアース等、金属の分離精製技術開発者を募集
- 募集職種
- 生産技術・工法開発・生産管理職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / プロセス・化学工学 化学 / 基礎化学
- 勤務予定地
- 海外, 福井県
- 備考
- ご本人のご希望職種・ご希望勤務地、能力・適性・社内における人員計画等を総合的に判断し、決定いたします※。 ※1 職種および勤務地について採用時点での確約はできかねますが、最大限努力し社内調整させていただきます。 ※2 勤務地について、初任地は上記を踏まえて決定しますが、その後継続して勤務いただく中で会社事情による転勤の可能性があります。
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 備考
- 1次面接:オンライン面接 最終面接:東京 ※26卒情報
- 選考フロー・応募後の流れ
- 候補者の皆様には弊社採用マイページへのご登録をお願いしております。 1. Webカジュアル面談(現場技術者) 2. (ご希望に応じて)弊社採用イベント(インターン・工場見学等)へのご参加 3. 選考エントリー(エントリー受付開始時期等の詳細は別途ご連絡なります)
- 仕事内容
- レアアースの分離精製技術の開発 ネオジムやジスプロシウムなどのレアアースは、電気自動車(EV)や風力発電機の高性能モーターに不可欠です。当部では独自の分離精製技術を用いて高純度のレアアースを効率的に抽出し、磁石の性能向上に寄与しています。 金属の反応性向上技術の開発 磁石材料に使われる金属は、そのままではリサイクルが難しいものも多くあります。そのため、金属の反応性や加工性をコントロールすることでより効率的にリサイクルする技術を追求しています。 有価金属のリサイクル技術開発 使用済み製品や製造工程で発生する廃材から、レアアースを回収・再利用する技術を開発しています。これにより、資源の有効活用と環境負荷の低減を実現しています。
- 求める人物像
- ・理系分野の基礎知識、科学的思考能力、対人関係能力 ・主体性・柔軟な発想力 以下のような技術開発に挑戦してみたい方 ・工程はなるべくシンプルに ・設備はコンパクトで安価 ・生産コストを低く ・製品品質・歩留りは高く ・作業性、安全性、環境も考慮 これらをバランスよく構築できる技術開発を目指します
- 関連する研究キーワード
- 分離精製 リサイクル 晶析 レアアース 粉砕