

ジャパンマリンユナイテッド株式会社
- 従業員数
- 4205人
- 業種
- 自動車・輸送機器 / 機械 / 電気・電子機器
- 所在地
- 横浜市西区みなとみらい四丁目4番2号 横浜ブルーアベニュー
- HP
- https://www.jmuc.co.jp/recruit/
27年28年29年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)
【理系対象】船舶海洋プラントの設計仕事体験 & 工場見学
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年、2028年、2029年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 勤務予定地
- 神奈川県, 三重県, 広島県
- 備考
- 応募者多数の場合、抽選あり
- 選考フロー・応募後の流れ
- 下記リンクよりマイページにご登録いただき、マイページよりイベントにお申込みください。 https://mypage.3010.i-webs.jp/jmuc2027/a...
- 応募受付期間
- 2025年8月6日(水)~2025年11月10日(月)
- 実施期間
- 2025年11月26日(水)~2026年1月9日(金)
- 備考
- 日程: 11月26日(水) 横浜事業所(神奈川県) 12月4日(木) 津事業所(三重県) 12月12日(金) 呉事業所(広島県) 1月9日(金) 横浜事業所(神奈川県) ※いずれか1日のみの参加とさせていただきます。 開催時間: 13:30~17:30での開催を予定しております。 ※懇親会参加の場合は20:00頃解散予定です。
- ・設計体験(1日/対面) 世界の海を走る船の中には、推進力を生む巨大なエンジン、船内電力を賄う発電機、NOxやSOxの排出量を減らす環境対策機器、 そしてそれらを繋ぐ補機器や監視装置が搭載されており、これらが一体となって船のプラントを構成しています。 私たちは日々の業務で、最大限の効率を発揮しつつも地球に優しいプラントを考え、世の中に船を送り出しています。 (最近では、CO2排出量を減らすために燃料としてメタノールやアンモニアを用いるプラントが増えていますよ!) また、船の買手や船の種類によって船内のプラントは同じではありません。 機関・電気プラントの設計を体験し、普段は見ることができない船のプラントをどのように設計するかをより身近に感じてみましょう! 1.工場見学(津事業所と呉事業所は船内見学有) 2.造船設計者の仕事風景(とある一日の様子・海上試運転乗船中の様子) 3.業務紹介 - 一般商船設計業務の種類・内容 4.業務体験 - 一般商船の推進プラント設計(船を動かす為のプラント設計の一部を体験して頂きます) 5.数人単位のグループワーク・発表 6.設計社員との座談会(実務担当者が学生の皆さんが知りたい事に、可能な限りお答えします!)
- 求める人物像
- ・チームでスケールの大きなモノづくりに関わりたい ・巨大な動くモノをつくりたい ・環境に配慮した最新技術に関わりたい ・グローバルな仕事がしたい ・日本の技術を世界に伝える仕事がしたい ・日本の産業、人々の生活を支える仕事がしたい ・造船、海運業界に関心がある ・国防に関わる仕事がしたい ・やりがいや達成感のある仕事がしたい
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- ・ご自宅最寄駅~会場最寄駅の交通費を全額支給いたします。 (手配についてはご自身でお願いいたします。) ・遠方の方でご自宅最寄駅に到着する時刻が23時を過ぎる方については、宿泊を弊社にて手配いたします。 (全額弊社負担)
- 優遇特典
- 選考なし(参加確約), 書類選考免除, その他
- 備考
- ・インターン参加者には早期選考をご案内します。