株式会社JR東日本情報システム

株式会社JR東日本情報システム

従業員数
1745人
業種
ソフトウェア・情報処理
所在地
東京都新宿区大久保三丁目8番2号 新宿ガーデンタワー7F
HP
https://www.jeis.co.jp/recruit/
27年就職:本採用
システムエンジニア(SE)

【27卒 マイページ登録受付中】<Suica・駅サービスソリューション本部>(配属先紹介)

岩手県,他10箇所
募集職種
システムエンジニア(SE)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
勤務予定地
岩手県, 宮城県, 秋田県, 茨城県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 長野県
備考
事業エリア内(東京、宮城、群馬、茨城、千葉、新潟、長野、岩手、秋田、神奈川、埼玉)に配属可能性がございます。 ご本人の希望や適性を鑑みて決定いたします
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
面接等(複数回):東京本社/オンライン 最終面接:東京本社(個別)
選考フロー・応募後の流れ
今後の選考やイベントについては詳細が決まり次第、追ってご連絡いたします。 まずは応募をお願いいたします。
応募受付期間
2025年4月1日(火) ~ 2026年4月30日(木)
仕事内容
毎日1,700万人の「行ってきます」を、止めないために━━━━━━ 世の中に欠かせないインフラ、「鉄道」を、ICTで支える。 私たちJR東日本情報システムは、JR東日本グループのICTをリードする技術集団です。 <Suica・駅サービスソリューション本部について>https://www.jeis.co.jp/solution/suica/ Suicaの技術を活用した多様なシステムを構築し、お客さまとご利用者の利便性を高めています。 Suicaを含めた交通系ICカードの全国相互利用が可能になるシステムやモバイルSuicaの実現、 電子マネーご利用店舗の拡大など、駅を中心とした多彩な生活シーンでお客さまのご要望とご期待に応えています。 Suica・駅サービスソリューション本部は、下記4部門から構成されます。 【1】マーケティングシステム部 【2】Suicaシステム部 【3】駅サービスシステム部 【4】カードシステム部 ※本募集はSuica・駅サービスソリューション本部について詳細記載しておりますが、  当社はシステムエンジニア職として採用するため、本部門への配属をご希望いただいてもそれを確約するものではございません ━━━━━━━━━━━━━ ■マーケティングシステム部とは? ━━━━━━━━━━━━━ モバイルSuicaやJREPOINTのシステムの開発・運用を行う部署です。 一般のお客さま向けのサービスを提供するためのシステムですので、自分で作ったシステムを自分で利用することができる面白さがあります。 ━━━━━━━━━━━━━ ■Suicaシステム部とは? ━━━━━━━━━━━━━ Suicaや電子マネーのシステムを開発・運用する部署です。 誰もが知っているSuicaという日常生活に欠かすことのできない交通系のICカードの基盤を支える仕事をしています。 ━━━━━━━━━━━━━ ■駅サービスシステム部とは? ━━━━━━━━━━━━━ えきねっとや駅の窓口で精算を行うためのシステム、車掌が利用するためのシステムなど駅や列車内で利用されるシステムを主に取り扱う部署です。 一般のお客様向けのシステム、駅で見かけるシステムでJR東日本の事業を支える仕事をしています。 ━━━━━━━━━━━━━ ■カードシステム部とは? ━━━━━━━━━━━━━ JR東日本グループが発行しているクレジットカードのシステムを開発・運用する部署です。 基幹となるシステム以外にもWEBシステムやコールセンターなど16のサブシステムから構成されており、JEISが取り扱うシステムの中でもかなり大規模なシステムを取り扱う部署です。 ━━━━━━━━━━━━━ ■携わるシステム事例 ━━━━━━━━━━━━━ ・「Suica」や「PASMO」をあなたのスマホで <モバイルSuicaシステム / モバイルPASMOシステム> ┗携帯情報端末と「Suica」「PASMO」の融合を果たしたシステムです。  駅やコンビニに行かなくても携帯情報端末内で定期券の購入やSF(電子マネー)の入金チャージが可能となり、  お客さまの利便性向上と更なるサービス拡大を図ることを目的としています。 ・スムーズなタッチ&ゴーを実現 <SuicaID管理システム / PASMO ID管理システム / 地域連携ICカードシステム> ┗非接触式ICカード「Suica」「PASMO」「地域連携ICカード」の基本情報を管理するシステムです。  駅務機器や電子マネー端末などでSuica・PASMOなどを処理するたびに発生するデータを集約して、必要な処理を行います。  主な処理内容は、カードごとのSF残高管理、利用履歴の管理などです。 ・ICカードを全国で利用可能に <相互利用センターシステム> ┗全国相互利用事業者間のデータ中継(ID管理中継システム)と清算業務(会社間清算システム)を行うシステムです。  交通系ICカードの全国相互利用に貢献しています。 ・駅でも街でもSuicaでお買物 <電子マネーシステム> ┗Suicaをはじめとした交通系ICカードによる電子マネーの全国相互利用を実現しているシステムです。  全国で発生したすべての売上データを集約し、お店と交通系ICカード発行会社間の精算額算出や、交通系ICカード発行会社間の精算額算出を行っています。 ・さらに利便性を高めた高機能カードシステム <ビューカードシステム> ┗JR東日本グループのクレジットカード(ビューカード)における入会申込・審査から、  オーソリゼーション、不正検知、顧客管理、債権管理、コールセンター、WEBサイト、ATMなどに至るまでクレジットカードを総合的に管理、運用するシステムです。  キャッシュレス社会に対応し、セキュアなクレジットカード決済を実現しています。 ・販売・売上実績等の早期把握が可能に <駅収入管理システム> ┗駅ごとの収入を管理するためのシステムです。  駅や車内で発売した乗車券などの収入に関する集計・清算といった業務の省力化が図れるとともに、  販売・売上実績及び輸送量、収入の早期把握が可能となっており、経営戦略にも役立てることができます。 ・きっぷ・旅の予約など鉄道を中心としたサービスを提供 <えきねっとシステム> ┗きっぷ、旅の予約から、駅・旅行に関するご案内まで、鉄道を中心とした様々なサービスを提供するJR東日本のインターネットサービスポータルサイトです。  パソコンやスマートフォンから新幹線の指定席を申込み、チケットレスで乗車できる「新幹線eチケット」や「えきねっとアプリ」も提供しています。 ・お客さまのスタイルにあった旅行商品を提供 <旅行業システム> ┗お客さまの旅行のスタイルに合わせて、  JRの列車と宿を自由に組み合わせる旅行商品「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」をWEBで販売するシステムです。  スマートフォンやPCから列車と宿を一括で簡単に購入できます。 ・大切な情報をタイムリーに <JR東日本ウェブシステム> ┗『詳しくは「JR東日本のホームページ」をご確認ください』の駅アナウンスでお馴染みのJR東日本のホームページのシステムです。  列車の運行情報、JR東日本が関係するイベントやニュース、プレス情報を発信する情報発信基盤を提供しています。 ━━━━━━━━━━━━━ ■JEIS STORIES ━━━━━━━━━━━━━ <挑戦編>「新幹線」に、新たな付加価値を。 https://www.jeis.co.jp/recruit/stories/s... <創造編>鉄道利用をもっと便利に。もっと快適に。 https://www.jeis.co.jp/recruit/stories/s... <成長編>テクノロジーを「人」のために。 https://www.jeis.co.jp/recruit/stories/s... <共創編>ICTのチカラで、次世代の「街」を。 https://www.jeis.co.jp/recruit/stories/s... ━━━━━━━━━━━━━ ■社員インタビューはこちら! ━━━━━━━━━━━━━ https://www.jeis.co.jp/recruit/people.ht...
求める人物像
JR東日本グループの一員として、社会インフラを支える使命感と責任感、あらたな領域に挑戦する気概を持った方を求めています。 私たちと一緒に、日々の業務を確実に遂行しつつ、新たな価値創造に意欲的に挑戦しませんか? ・技術の進化に柔軟に対応し、常に学び続ける姿勢を持つ方 ・チームワークを大切にし、多様な背景を持つ同僚や顧客と円滑にコミュニケーションを取れる方 ・「すべての人の心豊かな生活」の実現に向けて、ICTの力で社会に貢献したいという強い意志を持つ方 当社の社風「挑戦」「創造」「成長」「共創」の精神に共感し、自らも体現できる方を歓迎します。
待遇
交通費支給
備考
最終面接については、当社規定に基づき交通費を支給いたします
求める経験、スキル、資格など
・論理的思考力と問題解決能力 ・チームワークを重視できる方 ・新しい技術やサービスに対する好奇心と学習意欲がある方
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募