三菱ガス化学株式会社

三菱ガス化学株式会社

従業員数
2523人
業種
化学 / その他素材
所在地
東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル
HP
https://www.mgc.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
その他技術職

【地球科学系・資源工学系】 地球の資源を未来へ―資源開発の仕事を知る5daysインターンシップ!

所要日数:1週間程度 東京都,他1箇所
募集職種
その他技術職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
数物系科学 / 天文学・地球惑星科学 環境学 / 環境解析学
勤務予定地
東京都, 新潟県
備考
インターンシップの開催場所は以下を予定しています。 三菱ガス化学(株) 本社(東京都千代田区) 三菱ガス化学(株) 新潟工場(新潟県新潟市) ※詳細は追ってご案内いたします
選考フロー・応募後の流れ
1. 応募完了またはスカウト承諾いただくと当社マイページのID/PASSを送付します。 2. マイページにログイン後、適性検査の受検をお願いいたします。 3. 合否連絡は応募期間締切後に順次ご連絡させていただきます
応募受付期間
2025年6月2日(月)~2025年8月4日(月)
実施期間
2025年9月8日(月)~2025年9月12日(金)
備考
9月8日(月)~12日(金)の5日間での開催を予定しています。
三菱ガス化学は化学メーカーですが、石油・天然ガス資源の開発や地熱などの再生可能エネルギー事業にも取り組んでいるユニークな会社です。 現場社員とのコミュニケーションを通して、三菱ガス化学の中での資源開発技術者の働き方ややりがい、仕事の醍醐味を知ってください。 壮観な化学プラントだけでなく、普段目にすることのない天然ガス生産現場を見ることのできる貴重な機会ですので 皆さんの積極的なご応募をお待ちしています! ■□■インターンシップ プログラム内容(予定)■□■ - 会社紹介、資源系事業の仕事紹介 - 事業所での実習  ・資源開発用ソフトを活用した業務体験  ・取得データを用いた油ガスフィールドの評価  - 産学連携によるテーマ立案 ■□■その他■□■ ・交通費 :支給あり(当社規定に基づきます) ・宿泊費 :宿泊が必要な方には、当社で宿泊を手配します。 ・保険加入:必要あり(全額弊社で負担いたします)
求める人物像
MGCは単体事業と共同事業を通じて知見・技術を蓄積し、既存事業を拡大・発展させると共に新規事業の創出に注力しており、 幅広い興味関心や柔軟性、何事にも前向きに取り組む意欲を持った人物像を求めています。 ■自ら考え、行動し、やり抜く姿勢、自身の専門性を高める向上心、探求心、専門以外の裾野を拡げる好奇心を持った人物 ■共同事業を進める上での他社と関係を良好に保つ社交性、協調性、  そこから派生する新規案件にこれまでの既存事業や専門分野に拘らず取り組む柔軟性を持った人物 ■地球温暖化等社会課題に取り組む信念を持った人物 ■組織として活動するチームワーク、民間企業として不可欠な競争を勝ち抜く闘争心を持った人物
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
優遇特典
その他
備考
インターン参加者には特別選考ルートへのご案内を予定しています。
求める経験、スキル、資格など
・地球科学(地質学、地球物理学、地球化学など)や資源工学を専攻し、資源開発の仕事に興味のある方
関連する研究キーワード
地質学 資源工学 地球科学 地球惑星科学 地熱エネルギー 石油・天然ガス開発 資源開発ソフト 油ガスフィールド評価