大日本印刷株式会社

大日本印刷株式会社

従業員数
37062人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 半導体・電子部品 / 化学 / 印刷 / 広告・出版
所在地
東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
HP
https://www.dnp.co.jp/recruit/newgraduates/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

テーマ46:水素検知システムの開発

所要日数:1週間程度 千葉県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・プロセス・化学工学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
千葉県
備考
千葉県柏市
応募受付期間
2025年6月2日(月)~2025年6月29日(日)
実施期間
2025年9月1日(月)~2025年9月5日(金)
【概要】 DNPは大学と共同で水素に反応して電気抵抗が変化する水素検知膜とRFID(ICタグ)を組み合わせた「水素検知システム」の開発に取り組んでいます。このシステムは、電源や加熱を必要としないセンサーを使用し、水素エネルギーの安全な取り扱いを実現します。水素は燃焼時にCO₂を排出しないクリーンエネルギーですが、漏れやすく発火リスクが高いため、従来の検知器では安全性が課題でした。本システムは、水素配管に貼り付け可能なフィルム状のセンサーを採用することで、水素漏洩の早期検知を可能にします。インターンシップでは、このシステムの技術的特長や開発プロセスを学び、実習を通じて体験することができます。 【実習内容】 ・オリエンテーション(部署説明、実習内容説明) ・水素検知システムの技術的背景に関する座学 ・水素検知膜の製造プロセスやRFID技術の実習 ・水素検知実験 ・センサーの性能評価とデータ分析 ・結果のまとめ/報告 【部署の雰囲気】 私たちの部署は、明るく活発な雰囲気で、メンバー同士の意見交換が盛んです。課題解決に向けて、協力し合いながら取り組む文化があります。インターンシップ参加者には、積極的に意見を述べ、チームでの協働を楽しめる方を求めています。
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
求める経験、スキル、資格など
・基本的な化学知識 ・センサ、RFID技術に興味がある方 ・クリーンエネルギーとしての水素に興味がある方
関連する研究キーワード
データ分析 センサー 性能評価 RFID クリーンエネルギー インターンシップ 製造プロセス 電気抵抗 漏洩検知 水素検知システム 水素検知膜 フィルム状センサー