株式会社豊田中央研究所

株式会社豊田中央研究所

従業員数
924人
業種
機械 / ソフトウェア・情報処理 / 半導体・電子部品 / その他素材 / エネルギー
所在地
480-1192 愛知県長久手市横道41番地の1
HP
https://www.tytlabs.co.jp/
27年28年29年30年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

夏季2W研究インターンシップ募集:研究領域(情報・数理・社会システム・人間・生命)

所要日数:2週間程度 東京都,他1箇所
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年、2028年、2029年、2030年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
勤務予定地
東京都, 愛知県
面接予定地
オンライン面接
備考
書類選考⇒オンライン面談⇒受入決定
選考フロー・応募後の流れ
1.弊社マイページにご登録ください 2.マイページにログイン後、エントリーシートの提出をお願いします 3.書類選考に通過した方に、オンライン面談をご案内します ※合否連絡:合否に関わらず7月上旬までに通知
応募受付期間
2025年4月16日(水)~2025年6月1日(日)
実施期間
2025年8月18日(月)~2025年9月12日(金)
備考
①2025/8/18(月)~8/29(金) ②2025/9/1(月)~9/12(金) 土・日は除く。原則、8:30~17:30 ※テーマ毎に①②いずれかを設定しておりますので、募集テーマ一覧をご確認ください。 マイページ登録・・・ぜひご登録検討下さい。 https://tytlabs.snar.jp/jobboard/detail.... ・今後のイベント、選考に関するご案内は、マイページより行います ・マイページ上でも研究の紹介やQAを公開しています。 ・インターンシップご応募もマイページ上から受け付けております。
研究現場での仕事を希望される皆さんにとって有意義なプログラムを複数用意しております。 未知のことに挑戦する意欲や本質を追求する探究心を実際に肌で感じていただくことで、研究職についての理解を深めていただくことができます。 詳しくは、当社HPのインターンシップページをご覧ください。 https://www.tytlabs.co.jp/recruit/recrui... プログラムの最後には、全員が実習テーマの成果を発表します。 発表準備に際しては先輩社員からアドバイスを受けることができ、当日は他の実習生や社員からフィードバックをもらいます。 様々な分野に取り組む同世代の学生たちとのふれあいの機会も得られます。 ▼募集研究領域紹介 情報・数理研究領域では、「将来のモノづくりやコトづくりを支えるAI・情報処理・数理工学に関する研究や、人々の暮らしを支え生活空間に溶け込む知能化技術」に、 社会研究領域では、「社会課題解決へ向けた、数理モデルによる将来シナリオ分析や、人の行動のモデル化、技術の社会実装や住民共創に関する実証実験」に、 また人間・生命研究領域では、「人の身体機能や認知機能、感情、社会性に関する機序を、生命科学や人間工学に基づいて解明する研究や、自然環境や生態系の分析、生物の機能を活用したバイオモノづくり技術」に取り組んでいます。 https://www.tytlabs.co.jp/technology/cor... https://www.tytlabs.co.jp/technology/cor... ▼先輩社員紹介 https://www.tytlabs.co.jp/presentation/
求める人物像
・失敗を恐れず挑戦し続け、自らを成長させることのできる人 ・自ら考え、学び続ける人 ・チームワークを大切に、様々な人と関わって仕事を進められる人 ・仕事に責任を持って、最後までやりきる人
求める経験、スキル、資格など
※テーマ毎の「必要となる専門知識・経験・スキル」を満たしている方。(完全に満たさない場合も応募可能) テーマ毎に受け入れを想定する学生が異なりますので、募集テーマの内容をご確認ください。 https://www.tytlabs.co.jp/recruit/images...
関連する研究キーワード
生体医工学 計算科学 神経科学 数理情報学 交通工学 認知科学 システムゲノム科学 環境経済学 実験心理学 量子情報処理 知能ロボティクス 応用微生物学 数理物理/物性基礎科学 社会基盤工学 植物分子/生理科学 ヒューマンインタフェース/インタラクション