
27年就職:インターン・仕事体験
生産技術・工法開発・生産管理職
【参加者限定:早期選考直結】手で触れて、開発の楽しさを知る──カテーテルから学ぶ医療ものづくり体験(生産技術・工法開発・生産管理職)
- 募集職種
- 生産技術・工法開発・生産管理職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / 応用物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学
- 勤務予定地
- 愛知県
- 面接予定地
- 愛知県
- 選考フロー・応募後の流れ
- 応募もしくはスカウトを承諾ください。 改めて詳細のメッセージをお送りします。
- 応募受付期間
- 2025年6月5日(木)~2026年2月28日(土)
- 実施期間
- 2025年7月18日(金)~2025年9月29日(月)
- 備考
- <開催日程> 2025年8月8日(金)10:00-16:00 2025年8月22日(金)10:00-16:00 2025年9月29日(月)10:00-16:00 ※以降、順次開催予定。
- <開催概要> 最前線で活躍する先輩社員の指導の下、製品開発の疑似体験や医療業界の説明を通して、職種理解を深めるとともに業界理解についてのフィードバックを行います。 <実施プログラム> 1:医療機器業界について 普段なかなかなじみのない、「医療機器」の業界。 医療機器業界の現状、プラス面からマイナス面までお話しいたします。 当社のみでなく医療機器業界に共通する事項ですので、ぜひ今後にお役立てください。 2:仕事について そんな医療機器業界における東海メディカルプロダクツの立ち位置から、 実際の仕事内容までご説明。また、実際に製品に触っていただきます。 3:実際の製品に触れる 技術部門において開発の疑似体験(カテーテルの性能比較/領域別)、もしくは製造部門において製造の疑似体験ができます。 実際の仕事現場にて、先輩とともに通常業務を見ながら、皆さまはそれに準ずる疑似体験ができます。 実物の製品を触りながら、製品開発・技術開発・研究開発部門の社員がどのように考え製品の開発を行っているのか疑似体験をして頂きます。 心臓モデル等を使用して、カテーテルを入れたときの動き方や、手の感触を比較してみましょう。 こちらのプログラムは、血管モデルを用いたシミュレーションで、カテーテルがどの程度曲がりくねった血管を通過できるかを評価する製品開発職のお仕事を詳しく知ることができます。 疑似体験としては、心臓モデルや腕の模擬血管を使用して、バルーンカテーテルを入れたときの動き方や手の感触を比較し、性能差がなぜ生まれているかディスカッションしましょう。 4:質問会 希望者を対象に、個別で質問を受付けます。仕事のやりがいから始まり、普段は聞きづらいことも含め、お気軽にご質問ください。 ※昼食は当社にて準備いたします。 <開催コース> ・技術職コース…【参加特典あり】手で触れて、開発の楽しさを知る──カテーテルから学ぶ医療ものづくり体験 <開催日程> 2025年7月30日(水)10:00-16:00 2025年8月8日(金)10:00-16:00 2025年8月22日(金)10:00-16:00 2025年9月29日(月)10:00-16:00 ※いずれの日程もプログラム内容は同じです。 <実施場所> 弊社 イノベーションセンター「ミライ」(愛知県) <報酬・交通費> ・交通費:東海地方以外からお越しの方に、往復交通費を支給します。 (当社規定額:上限2万円) ・報 酬:日当および参加報酬はありません。 昼食は会社で用意します。 <参加までのフロー> スカウト承諾後、詳細を送付いたします。 <定常業務の内容> 技術系 総合職 ・製品開発 バルーンカテーテルをはじめとする当社の様々なカテーテル、医療機器の開発、改良を行う仕事です。時には実際に製品が使用される現場に立ち会ったり、お医者様から意見、要望を聞きながら市場のニーズを掴 み、製品の設計、試作から量産工程の設計に至るまで一貫して携わることができます。また、大学など研究機関と連携して将来の新製品につながる基礎研究も行っています。 ・技術開発(生産技術) 製品を量産化するための機械・治工具を開発・設計・導入する機械設計と、新たな製造方法や素材の研究を行う業務要素技術開発、いずれも当社製品の安定供給、また高い品質を維持するために常に新たな発想へのチャレンジが求められる仕事です。 ・製造管理 製品工場における生産計画の立案や人員管理など製品の生産に関するマネジメント業務です。技術グループとも連携しながら常に製造工程の改善、効率化を行い、作業時間の短縮化と安定した製品供給を目指しています。 〈主な製品領域〉 脳血管用 腹部血管用 循環動態用 抹消血管用 冠動脈用 小児用 https://www.tokaimedpro.co.jp/products/
- 求める人物像
- ・『一人でも多くの生命を救いたい』というパーパスに共感できる方 ・プロダクトを通して、新しくこの世に価値を生み出し、より良い社会を作りたい方 ・チームの成功のために、自ら率先して行動できる方 ・未知への挑戦に熱狂できる方
- 報酬・待遇
- 交通費支給
- 備考
- 当社規定に基づき、支給提供いたします。
- 優遇特典
- その他
- 備考
- ・1day仕事体験参加者には早期選考をご案内します
- 関連する研究キーワード
- 医療 高分子 医療機器 カテーテル 血管 血流 脳梗塞 心疾患 大動脈 バルーン