
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
2027年度採用【基盤技術燃焼コース(滋賀)】
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 修士, 博士
- 勤務予定地
- 滋賀県
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.マイページ登録後、エントリーシートと適性検査の受検 2.面接1回(WEB) 3.合格通知(面接実施から約1週間)
- 応募受付期間
- 2025年5月19日(月)~2025年7月13日(日)
- 実施期間
- 2025年8月4日(月)~2025年9月12日(金)
- 備考
- 第1回:8/4~8 第2回:9/8~12
- ヤンマーホールディングス株式会社のエンジン先行研究開発部門で、次世代エンジン技術の最前線に立つチャンスです。 カーボンニュートラル燃料を用いたガス燃焼に関する研究開発を行います。最新の試験設備やシミュレーションツールを駆使し、環境に優しい高効率エンジンの開発に挑戦します。 排ガス処理を含む燃料改質に関する研究開発も担当します。エンジンの性能向上と環境負荷低減の両立を目指し、革新的な技術開発に取り組みます。 更に、10年先を見据えた研究戦略の立案にも携わります。市場動向や技術トレンドを分析し、ヤンマーの次世代エンジン開発の方向性を決定する重要な役割を担います。 少人数チームで幅広い分野を担当するため、個人の裁量範囲が広く、大きなやりがいを感じられる環境です。直近の商品開発から長期的な技術革新まで、エンジン技術の未来を形作る仕事に挑戦できます。
- 求める人物像
- ヤンマーホールディングス株式会社では、エンジン技術の革新に情熱を持ち、挑戦を恐れない人材を求めています。 新しい技術やアイデアに対して好奇心旺盛で、常に学び続ける姿勢を持っている方。 チームワークを重視し、他部門との協力を積極的に行える方。 環境問題に強い関心を持ち、持続可能な社会の実現に貢献したいという志を持っている方。 失敗を恐れず、粘り強く課題に取り組める方。 ヤンマーの企業理念「美しき世界は感謝の心から」に共感し、技術を通じて社会に貢献したいという強い意志をお持ちの方をお待ちしています。
- 関連する研究キーワード
- シミュレーション 排ガス処理 燃料改質 カーボンニュートラル ガス燃焼 エンジン効率化 燃料解析