

京セラドキュメントソリューションズ株式会社
- 従業員数
- 21794人
- 業種
- コンピューター・通信機器 / ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器 / 印刷
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区玉造1丁目2番28号
- HP
- https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/careers/fresh/
27年就職:本採用
品質管理・メンテナンス
【仕事紹介】複合機・プリンター事業の品質保証職
- 募集職種
- 品質管理・メンテナンス
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学 数物系科学 / 物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 大阪府
- 応募受付期間
- 2025年5月30日(金)~2026年5月30日(土)
- 仕事内容
- ※当募集は、夏インターンシップコース選択の参考用に作成した仕事紹介用ページです。2027年の新卒採用選考は現在行っておらず、今後行っていく予定ですのでご留意ください。 【仕事概要】 オフィス用のプリンター・複合機の信頼性評価を行っております。 具体的には、「企画」「開発」「生産」「評価」「販売」と、モノづくりの工程がある中で、私たちの部門は「評価」の位置づけにあたる業務を担っています。 ここ数年では、新しい分野である商業用インクジェットプリンターや産業用デジタル捺染プリンターなど、設備規模のプリンターの信頼性評価も行っています。更なる新規事業に向けても開発、評価を今後実施していく予定で、最新の技術に触れながら自分の成長を実感し、チーム全体で新しい挑戦を続けることができる環境です。また、当社は海外工場での生産や海外販売の比率が高く、グローバルに展開している背景から、海外現地とのコミュニケーションも多く、将来的には海外での活躍も期待できます。 ▼詳細 ・信頼性評価(ハード/メカ) 画像品質、印字搬送品質、構造検証、梱包評価、電気信頼性を主に実施 信頼性評価の評価手法検討ではAIを活用した評価自動化 ・ 安全規格申請及び環境規制対応 世界各国販売に対しての安全規格取得申請 化学物質などの世界各国の環境規制対応 ・ モノづくりにおける生産品質改善 ISO9001QMS活動 各生産工場との品質改善活動の推進 【この仕事の魅力】 仕事内容は幅広く、機械、電気、ソフトウェアなど、さまざまな分野の専門家と協力して製品を作り上げ、評価を行っていきます。そのため、必要な知識や人脈も広がり、自己成長を実感できる環境が整っています。新しい技術や知識を学びながら、自分自身を高めていくことができるのは、この職場の大きな魅力の一つです。 さらに、当社は海外工場及び、海外販売会社とのコミュニケーションも活発に行っており、海外で活躍することも期待できます。 【仕事を通して身につくスキル】 (1)電気、化学、物理学、機械工学など、様々な分野に関する知識 製品を評価をするうえで様々な知識が必要となりますので、仕事をする中で幅広い知識を身につけることができます。 (2)データ分析に関する知識 膨大なデータを分析して、製品品質の良否判断に活かせる知見を見出します。データ分析スキルや機械学習、統計学の知識を身につけることができます。 (3)課題解決力 評価を進める中で様々な課題に直面しますが、仮説を立て一つ一つ現象を紐解きながら検証を進めることを日々繰り返していますので、課題解決力が身に付きます。 (4)英語スキル グローバルに展開しており、英語でのコミュニケーション能力、そして各国安全規格、環境規制に関する原文理解能力 (5)化学物質に関する一定の知識 【複合機・プリンター事業について】 当社売上の約90%を占める主要事業です。 当事業ではプリンター、スキャナー、ファクスなどの機能を統合した複合機を提供し、高いセキュリティーやクラウド連携など、多機能化を推進しています。将来的には、部品交換不要の「一生使える複合機」の開発や、AI搭載の複合機の市場投入など、最先端技術への取り組みを進めています。技術面では、環境負荷の低減と経済性を両立させる「エコシスコンセプト」に基づき、アモルファスシリコン感光体ドラムの採用により、ドラムの長寿命化を実現しています。これにより、廃棄物削減や省エネルギーを推進し、SDGsや脱炭素社会への取り組みを強化しています。
- 求める人物像
- 当社では、社員一人ひとりの個性と能力を最大限に活かせる職場環境を大切にしています。 「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること」という経営理念のもと、共に成長し、イノベーションを起こしていける仲間を探しています。 【求める人物像】 ・新しい技術や製品に対する好奇心が旺盛な方 ・チャレンジ精神を持ち、失敗を恐れず挑戦できる方 ・顧客視点を持ち、製品の価値向上に熱意を持って取り組める方 ・環境に配慮したものづくりに興味がある方 ・長期的な視野を持ち、自己成長とキャリア形成に意欲的な方
- 関連する研究キーワード
- 機械工学 AI データサイエンス 化学 数値解析 熱力学 物理学 電磁気学 化学分析 信頼性工学 実験計画法 化学物質 品質工学 デジタル化 静電気学