株式会社タンガロイ

株式会社タンガロイ

従業員数
1532人
業種
機械 / 自動車・輸送機器 / その他素材 / ガラス・セラミックス / 金属製品
所在地
福島県いわき市好間工業団地11-1
HP
https://tungaloy.com/ttj/recruit/
27年就職:本採用
総合職

世界シェアトップクラスの超優良メーカーで挑む、ものづくりの最前線【27卒】

福島県,他3箇所
募集職種
総合職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・情報学フロンティア 数物系科学 / 物理学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
福島県, 山梨県, 愛知県, 福岡県
備考
本社(福島県いわき市)、韮崎工場(山梨県韮崎市)、名古屋工場(愛知県日進市)、九州工場(福岡県久留米市) ほか
面接予定地
福島県
備考
一次面接はオンラインもしくは東京 最終面接は福島県の本社で実施
選考フロー・応募後の流れ
※LabBase就職限定の特別選考フローです(書類免除) 1.応募完了またはスカウト承諾いただいた方に、適性検査の案内をいたします 2.適性検査合格者に対し、エントリーシートの提出依頼をいたします(合否判定なし) 3.一次面接 4.二次面接 5.合否連絡:二次面接終了か7日以内に通知
仕事内容
タンガロイは、切削工具で世界トップクラスのグループシェアを誇るグローバルメーカーです。 自動車・航空機・エネルギー・医療など、幅広い産業の「モノづくり」を支えており、 材料・機械・電気電子・情報・化学など多彩な専攻の研究が活かせるフィールドがあります。 ▽業務内容(技術系総合職) ・材料開発:超硬合金・セラミックスなど硬質材料・被膜の研究開発 ・形状開発・設計:切削工具の性能を左右する形状設計、モデリング、シミュレーション ・生産技術:最適な製造プロセスの設計・工程改善 ・社内SE:生産現場に直結するシステム企画・運用 入社後の研修を経て、本人の適性と希望を考慮のうえ各部門に配属となります。 部門にもよりますが、半年程度の基礎研修期間があります。 ▽やりがい ・世界中の製造現場で使われる工具を、自らの研究や設計が支えている実感を得られる ・若手社員のチャレンジを推奨しており、幅広い業務プロセスに携わることができる ・最先端のAIやデジタル技術を活用し、生産性・品質を高める挑戦ができる ▽社員の声 ・材料開発:インサートの性能を左右する材種開発を一貫して担い、川上から川下まで"ものづくり"に深く関われるやりがいがあります ・工具設計:使い手と作り手の両方の視点を踏まえた設計で、より良い切削工具を形にしていくことが仕事の醍醐味です ・生産技術:加工効率を高め、高品質な工具を一日でも早く世に送り出すために、治具設計などの改善に挑戦しています 先輩たちのインタビューはこちら https://tungaloy.com/jp/recruit/graduate... ▽諸手当 時間外手当・家族手当・通勤手当 ほか ▽保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ▽休日・休暇 完全週休2日制(土・日曜日) 祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(24日)など ※年間休日127日 ▽給 与 ※2025年4月実績 修士了/月給280,000円 大学卒/月給261,500円 高専卒/月給230,200円 ▽賞 与 年2回(6月・12月) ▽昇 給 年1回(4月)
求める人物像
・「ものづくりを支える」という熱意を持ち、課題解決に主体的に取り組める方 ・多様な立場の人と柔軟にコミュニケーションを取り、協力して成果を出せる方 ・グローバルに活躍できる視野と、専門分野に根差した探究心を兼ね備えた方
待遇
交通費支給
備考
最終面接参加時 交通費:規定に基づき支給(例:東京都から参加の場合→上限18,000円) 宿泊費:遠方の方には宿泊施設の手配アリ
優遇特典
書類選考免除
関連する研究キーワード
トライボロジー 研削加工 材料開発 セラミックス 切削加工 薄膜形成 超硬合金 生産技術 切削工具 形状設計 ものづくり 製品形状設計
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。