エーザイ株式会社
- 従業員数
- 3005
- 事業とミッション
- エーザイでは2016年度に中期経営計画を始動させました。「病気になりたくない、罹っていれば早く知りたい、そして治したい」という患者様の真のニーズを理解し、そのニーズを満たす上で、未だ人々が成功していない、あるいは着手していないもので、エーザイがフロントランナーとなり得る場所を「立地」と定め、イノベーションを生み出していきます。特に「認知症関連・神経変性疾患」と「がん」における世界の患者様への貢献をめざします。
患者様貢献を果たすため、全社員一丸となり日々取り組んでいます
エーザイは、患者様と生活者の皆様の喜怒哀楽を第一義に考え、そのベネフィット向上に貢献し、世界のヘルスケアの多様なニーズを充足する事を企業理念として定めています。このヒューマン・ヘルスケア(hhc)の理念のもと、全役員・従業員が一丸となって事業活動を行い、イノベーションを起こし、世界の患者様貢献を目指しています。hhc実現のため、全社員が就業時間の1%を用いて、患者様と共に過ごすことが推奨されています。
世界各国で事業を展開する真のグローバル企業です
エーザイは1960年代から積極的に海外進出を図ってきました。最初は東南アジアに進出し、販売や生産の拠点を設立しました。欧米への進出には研究開発から始めるという独自の道を選択。現在では、研究開発・生産・販売の事業をグローバルに展開しています。販売活動においては、エーザイ・ジャパン(日本)、アジア、中国、アメリカス、EMEA(欧州、中東、アフリカ、ロシア、オセアニア)の5リージョン体制で地域ごとの成長戦略を遂行しています。
「認知症関連・神経変性疾患」と「がん」への領域集中
認知症治療薬の開発・販売から、認知症に関する豊富な知見、データを得て、世界の認知症患者様に貢献してきました。現在は、次世代の認知症治療剤の開発に積極的に取り組んでいます。がん領域においては1980年度から研究を行っております。これまでの研究から、複数の新規抗がん剤を創出し、グローバルに発売しています。
- メンバーと環境
- エーザイは、社員一人ひとりが企業理念であるhhcの実現にやりがいを持って邁進できる職場づくりをめざしています。エーザイ株式会社においては、全社員が仕事と生活を両立できるようにフレックスタイム制や裁量労働制など職種に合わせた柔軟な勤務制度を整備しています。
また、育児・介護・看護といった社員のライフイベントを支えるため、法定休暇を上回る休暇・休職制度や短時間勤務制度などを充実させるとともに、社員の社会貢献を支援するボランティア休暇やドナー休暇、メンタルヘルスケアや産業医による保健指導など、社員一人ひとりがいきいきと働ける職場づくりに取り組んでいます。
当社は、全社員が自発的な貢献意欲と高いエンゲージメントから、主体的かつ挑戦的に仕事へ取り組む職場環境を創り上げるために、課題や改善状況を把握する指標としてエンゲージメントサーベイを実施しています。
2020年5月に実施したサーベイでは、エンゲージメントの総合スコアは74点であり、全業界平均を3点上回る結果となりました。特に「ミッション・ビジョンへの共感」の調査項目において、全業界平均を9点上回る83点となり、hhc理念に基づく経営方針や戦略の浸透が高いレベルにあることが確認されました。一方、「仕事量」の調査項目において、全業界平均を5点下回る59点となり、働き方改革に向けた社員の実態把握と一層の推進を図っていきます。
- PRリンク
- https://eisai-recruit.jp/