日本ビー・エー・シー株式会社
- 従業員数
- 60
- 事業とミッション
- 当社は、セントラル空調機のトップブランドでありプライム市場上場会社の新晃工業株式会社とBaltimore AirCoil社との共同出資の会社で、以下のような事業に取り組んでおります。
■世界中にネットワークを持つ日本ビー・エー・シー株式会社
蒸発式冷却装置、氷蓄熱装置のグローバルトップ企業である【BALTIMORE AIRCOIL COMPANY,INC.】のグループ企業です。
BACネットワークは世界中に広がっており、日本以外にもアメリカ(ボルチモア)、韓国、中国、オーストラリア、シンガポール、南アフリカ共和国、イタリア、ベルギー、に拠点を置いております。
外資系の血が入ってることも背景にあり、海外視察の機会も積極的に若手社員も参加していますし、社風がフラットでもあります。
■最先端技術を支えるBAC冷却塔
当社ではアメリカにて設計され各種の国際認証を取得した冷却塔の販売・納入を行っております。
BACの冷却塔は国際規格への対応を強みに外資系の半導体工場、データセンターから受注頂いております。
特にデータセンター分野は、生成AIの開発及び活用範囲の拡大・ビッグデータ利用・5Gから6Gへの切替・クラウドサービスの増大など需要が拡大する要素が見込まれており、
国内においても いわゆるハイパースケールデータセンターと呼ばれる大規模データセンターの増設が進み、今後も成長が見込まれる分野となっております。
■氷蓄熱装置においては国内トップメーカー
空調・食品産業分野にて使用される氷蓄熱装置・冷却塔・蒸発式凝縮器及び関連製品の製造販売も行っております。
特に、氷蓄熱装置においては国内トップメーカーとして冷熱システム分野のあらゆる場面で社会貢献しています。
▶氷蓄熱装置の導入実績
・東京ビックサイト
・大阪ターミナルビル
・名古屋駅南・北地区地域冷暖房設備
・博多リバレイン
https://bacj.co.jp/deliveryrecord/
- メンバーと環境
- 社員は約60名内訳は半数がセールスエンジニア、その他技術部、管理部、営業事務、顧問、社長です。
弊社は、米国ボルティモアエアコイル社と新晃工業株式会社との共同出資会社で設立49周年になります。
風通しの良い明るくフラットな社風です。若手社員が活躍している会社です。
■働く環境
勤務時間: 9:00~18:00(17時に退勤可能)
残業時間: 13.13時間(月平均:2024年度実績)
(18:00~ 現場常駐の場合は現場始業時間による)
勤続年数: 14.8年(2025/3/31)
平均年齢: 46.1歳(2025/3/31)
有給取得日数:10.26日(2024年度実績)
■福利厚生
基本給:学部卒 235,000円
修士 240,000円
社会保険完備
完全週休2日制
土日祝、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日
年間休日:126日(2024年度)
独身寮・社宅制度あり
寮 :28歳まで(寮費:月9,000円程度 水道光熱費込)
東京・大阪勤務時に適用
諸手当・利用可能制度等
・通勤手当 ・定期健康診断
・住宅手当 ・保養所あり
・資格手当(当社指定資格) ・財形貯蓄制度
・家族手当 ・退職金制度
・食事手当 ・株式付与ESOP信託制度
・GLTD保険
・社員持株会
- PRリンク
- https://bacj.co.jp