株式会社エステック

株式会社エステック

従業員数
80人
業種
コンサルティング・リサーチ / 機械 / 自動車・輸送機器 / タイヤ・ゴム製品 / 金属製品
所在地
横浜市中区本町6-50-1
HP
https://www.estech.co.jp/
27年就職:本採用
研究開発職

振動・騒音/音響・流体・熱・データ分析など、工業製品の性能向上をアドバイスするプロジェクトエンジニアとして、未来の製品開発をリードしよう!

神奈川県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・総合工学 総合理工 / 応用物理学・計算科学 数物系科学 / 数学・物理学
勤務予定地
神奈川県
面接予定地
オンライン面接, 神奈川県
備考
原則対面での面接ですが、ご事情によりオンライン面接とする場合もあります。 面接のための交通費は全額支給します。
選考フロー・応募後の流れ
■おおまかな採用スケジュール 2025年8月~9月 27卒向けインターンシップ 2025年9月~ エンジニア職研究セミナー 2025年10月~2026年1月 会社説明会 2026年2月~3月 選考/春休み中に第1弾の内定を出す計画です
応募受付期間
2025年9月17日(水) ~ 2026年5月31日(日)
仕事内容
【プロジェクトエンジニア】 工業製品のダイナミクス性能(動作に伴う振動・騒音・精度)評価や現象に対するメカニズム分析などを実機実験とCAE(解析シミュレーション)を使って行います。 これら一連の技術コンサルティングに携わります。 実機実験とCAE(解析シミュレーション)を駆使し、振動・騒音・精度に関する課題解決に取り組みます。 AI技術やプログラミングスキルを活用し、効率的なデータ分析を行います。 自動車、建設機械、工作機械、精密機械、電機・電子機器など、幅広い産業分野の最先端技術に触れることができます。 課題の高度化に対応するため、実験と解析のバランスを取りながら、常に最新の技術を学び続けます。 お客様の期待を超える提案を行い、リピート案件の獲得にも貢献します。 さらに、熱、流体、電磁場、メカ制御などの複合問題にも挑戦し、時代の変化に柔軟に対応していきます。 【処遇】 ■初任給 大学卒および4年制専門学校卒 28万7600円 大学院修士了 30万0000円 大学院博士了 32万3100円 入社初年度に入社祝い金として40万円支給 ■賞与 年4回(6月、9月、12月、3月) ■企業型確定拠出年金 事業主掛金月額 2万7000円(学卒相当、修士)、2万9800円(博士) ■年次有給休暇 4月入社者の場合、入社初日に15日付与/翌年4月1日は16日付与、勤続年数に応じて付与日数が1日ずつ増え、入社6年目以降は20日付与 ※入社後すぐに年次有給休暇を取得できます!
求める人物像
エステックでは、常に最先端の技術に挑戦し続ける情熱を持った方を求めています。 ・複雑な工学的問題に対して、粘り強く取り組める方 ・顧客満足を第一に考え、高品質な技術コンサルティングを提供できる方 ・専門性を深めつつ、幅広い分野にも興味を持ち、学び続けられる方 ・チームメンバーと協力しながら、プロジェクトを成功に導く意欲のある方 私たちと一緒に、工業製品の性能向上に貢献し、技術革新の最前線で活躍したい方をお待ちしています。 エステックでの経験を通じて、エンジニアとしての成長はもちろん、産業界全体の発展にも寄与できる、やりがいのある仕事に挑戦しませんか?
待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
エントリーシート提出後の当社訪問(面接や社員との面談)については、日帰り可能な方には往復交通費、日帰り不可能なケースでは往復交通費に加えて宿泊費も当社が負担します。
関連する研究キーワード
機械工学 データ分析 ダイナミクス 振動工学 CAE 音響工学 連成解析 騒音制御 AI技術 複合問題解析
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募