エヌ・イーケムキャット株式会社

エヌ・イーケムキャット株式会社

従業員数
704人
業種
化学 / 自動車・輸送機器 / 石油・石炭 / 医薬品
所在地
東京都港区浜松町二丁目4番1号世界貿易センタービルディング南館27階
HP
http://www.ne-chemcat.co.jp/
27年就職:本採用
研究開発職

【特別選考・配属・勤務地確約】次世代触媒の技術確立を分析で支える開発分析に挑戦しませんか?(研究開発職)

茨城県,他2箇所
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 数物系科学 / 物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 農学 / 農芸化学 医歯薬学 / 薬学
勤務予定地
茨城県, 東京都, 静岡県
備考
技術系総合職としての採用となりますが、初期配属は研究開発職を想定した募集となります。 研究開発職の中でも多種多様な分析機器を扱い、分析を通じて開発推進に貢献する開発分析グループへの配属となります。 配 属:研究開発センター 基礎開発部 開発分析G 勤務地:つくば事業所(茨城県坂東市、つくばエクスプレス線守谷駅周辺に在住している社員が半数以上です) ※将来的な配置転換の可能性あり
面接予定地
オンライン面接, 東京都
選考フロー・応募後の流れ
1.応募もしくはスカウト承諾いただいた方に当社マイページのご案内をお送りします 2.マイページから、会社紹介動画の公開やセミナー、座談会、事業所見学会などの申込受付を行っています 3.イベントにご参加いただき、当社への理解を深めていただければと存じます 4.詳細な選考のご案内は今後マイページを通じてお送りいたします
応募受付期間
2025年7月1日(火) ~ 2026年3月31日(火)
仕事内容
【研究開発職(開発分析グループ)】  研究開発部門には全社員の2割強が所属しており、当社の事業の中核を担っています。化学系はもちろん、生物、薬学、農学など、多様なバックグラウンドをもつ社員が集い、幅広い知見から触媒の基礎研究、製品開発、改良等を行っています。  また当社は会社規模は大きくないですが、STEM、SEM、XPS、XRF、ICP、GC-MS、LC-MSなど、大企業に引けを取らない分析機器を揃えており、開発分析グループは分析結果と見解のフィードバックを通じて、研究開発を支えています。ただ分析して結果を返すだけではなく、開発における分析部分を担当するという立ち位置であり、分業体制を取る中で分析面から開発を支えるという仕事です。そのため、様々なテーマに関わっていくことができる仕事となっています。
求める人物像
当社で活躍している社員に共通している特長として以下の3点が挙げられます。 1.チャレンジ精神を持ち、自らの成長を通じて会社を大きく成長させたいという強い気持ちを持った方  当社は一人当たりの裁量が大きいことが特徴で、自身の考えを業務プロセスに反映しながら取り組むことができ、自身の意見を積極的に発信することができる社風です。(むしろ意見を求められることも) 2.基本的なコミュニケーション能力を備えている方  エヌ・イー ケムキャットにおけるコミュニケーション能力とは、  “自分の考えを言葉で的確に相手に伝えられる”  “人の話を聞ける=聞いたことを行動に移せる”  「裁量が高い」=「なんでも勝手にできる」というわけではなく、上司や周囲へ説明し、理解を得ながら進めることになります。その中では、自身の考えを分かりやすく伝えることが必要であり、また意見をもらった時には柔軟に取り入れることも必要です。 3.基本的な社交性と礼儀正しさを備えている方  大学での研究活動では、一人で進めることも多かったと思いますが、企業での活動においては、研究開発職であっても自分一人で完結する仕事はなく、他の社員と協力しながら仕事を進めることになります。
待遇
交通費支給
備考
選考の過程で、事業所見学会や面接で本社へお越しいただく場合には、社内規定に基づき交通費を支給いたします。
優遇特典
書類選考免除
備考
・書類による選考は行いません ・面接に向けたエントリーシート提出、適性検査対応はお願いいたします(面接時の材料とするため)
求める経験、スキル、資格など
・研究で分析機器の操作をした経験 ・分析結果から考察を行い、改良に繋げた経験 ・他者との円滑なコミュニケーションスキル ・最低限のPCスキル(エクセル、パワーポイント等)
関連する研究キーワード
XRD ICP NMR SEM XPS XRF 化学反応 蛍光X線 触媒 燃料電池 分析技術 TEM GC-MS 不均一触媒 水素製造 物性評価 LC-MS STEM 触媒開発 FT-IR 貴金属触媒 有機化学分析 ファインケミカル EPMA シミュレーション技術 TG-DTA プラチナ pt触媒 触媒技術 イオンクロマト 貴金属系触媒 ゴールド クロマトグラフ
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募