エヌ・イーケムキャット株式会社

エヌ・イーケムキャット株式会社

従業員数
704人
業種
化学 / 自動車・輸送機器 / 石油・石炭 / 医薬品
所在地
東京都港区浜松町二丁目4番1号世界貿易センタービルディング南館27階
HP
http://www.ne-chemcat.co.jp/
従業員数
704
事業とミッション
【国内最大級の総合触媒メーカー】住友金属鉱山(株)&BASFグループ エヌ・イー ケムキャットは、1964年に設立され2025年に61周年を迎えた国内最大級の総合触媒メーカーです。 日本のみならず世界をフィールドに、高活性・高選択性・高耐久性をもつ貴金属触媒のリーディングカンパニーとして事業を展開してきました。 【社会貢献度の高い触媒事業を通して、持続可能な社会を目指す】 “触媒”は、化学反応の速度を速めたり、よりスムーズに効率よく反応させる役割を担っており、私たちの生活にはなくてはならない存在です。 たとえば、ペットボトルやスマートフォンのディスプレイ、医薬品、衣服、食品、エネルギーまで、身近にあるあらゆるものの製造過程に、触媒が用いられています。 そして、当社の主力である自動車触媒は、排気ガスに含まれる大気汚染物質を浄化する働きをしており、環境問題をはじめとする社会課題解決にも貢献しています。 長年培った貴金属化学加工の高い技術力をベースに、貴金属触媒のスペシャリストとして、自動車触媒、化学触媒、燃料電池触媒、貴金属回収の4領域を主軸に事業を展開しています。 【エヌ・イー ケムキャット 会社紹介動画(60周年の歩み)】 https://www.youtube.com/watch?v=_FAlM_Nv...
メンバーと環境
【社員紹介・対談】 ↓社員インタビューはこちらからご覧ください。 https://www.ne-chemcat.co.jp/recruit/abo... ↓新入社員対談や女性社員対談などもご覧いただけます。 https://www.ne-chemcat.co.jp/recruit/abo... 【研修制度】 ◆入社時研修 本社と事業所で約一か月かけて実施します。本社では、社会人としてのマナーや社内ルールなど会社について学びます。 事業所での研修は、当社の製品や事業など、各職場に配属されて役立つ知識を学びます。研修終了後は、各配属先で勤務を開始します。 ◆指導員制度 入社から1年間は指導員制度を導入しています。新入社員1人に対し、担当指導員の先輩が1人付き、会社生活での不安や悩みを相談できるよう環境を整えています。 先輩社員との密なコミュニケーションの中で、業務に必要な知識やスキルを明確にし、計画的に取得できるようにすることで、成長を支援します。 ◆新入社員英会話研修 入社から3年間は、英会話講座に通学またはオンラインで参加し、グローバル人材として活躍できるよう英語力の向上を目指します。 勤務時間外で受講する場合には、時間外労働扱いとなります。 ◆博士号取得支援制度 強い自己啓発意欲のある社員を支援し、人材の活性化と精鋭化、会社の戦力アップを目的として、博士号取得のための支援を行っています。 上記以外にも、資格取得や自己啓発への支援など、社員1人ひとりが市場価値を高められるようなサポート体制を整えています。 【給与・福利厚生】 ◆給与(2025年4月実績)  大学卒 月給272,180円  修士了 月給290,180円  博士了 月給339,090円 ◆賞与  約6.3ヵ月 ◆借り上げ社宅制度 月々の負担は、基本使用料(補助額以内の場合は1万円前後)と共益費のみで借上社宅を利用できます。 社員の財産形成や、退職後の安定した生活確保のための持ち家取得を目指した制度です。 仕事で成果を出し、生活を向上させ、さらに仕事への意欲を高めていく。私たちの会社にはそんな好循環があります。
PRリンク
https://www.ne-chemcat.co.jp/recruit/