株式会社フィックスターズ

株式会社フィックスターズ

従業員数
320人
業種
ソフトウェア・情報処理
所在地
東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 28階
HP
https://www.fixstars.com/ja/
従業員数
320
事業とミッション
【会社概要】 フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、 省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、 様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 【事業内容】 ■高速ソフトウェア開発サービス サービス領域 ・組込み高速化 ・画像処理アルゴリズム開発 ・分散並列システム開発 ・GPU向け高速化 ・FPGAシステム開発 ・量子コンピューティング活用支援 ・AI・深層学習向け技術支援 ・自動車向けソフトウェア開発 ・フラッシュメモリ向けファームウェア開発 【プロジェクト概要】 フィックスターズでは、産業機器や金融システムの性能向上、最新フラッシュメモリ搭載製品の開発、自動運転や自律走行ロボットの実用化など、 様々な課題を持つお客様向けに、ハードウェアの性能を最大限に引き出すソフトウェアの開発を行っています。 低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。
メンバーと環境
【プログラミングが好きなエンジニアが多数在籍】 創業以来、優秀なエンジニア採用に注力してきた弊社は、世界規模のプロコン優績者、HPC基盤技術における世界トップクラスのエンジニアなど一流のエンジニアが多数在籍しております。エンジニアの構成比としては大学院(博士)17%、大学院(修士)56%、大学(学士)20%、短大・専門・高専6%(2024年9月末現在)。全社員数に占めるエンジニアの割合は90%です。そのため、社内では技術的なディスカッションが盛んに行われ、まさに「大学院の研究室」のようなアカデミックな雰囲気です。社内勉強会や社内大学、社内プログラミングコンテストの開催と、其々が培った専門性を磨くと同時に、他のエンジニアから新たな技術を習得できる環境です。 【AI/IoT社会を支える技術を仕事を通じて学べる】 自動運転、医療機器、スマートファクトリー、スマートシティなど様々な業界の顧客と関わり、画像処理/信号処理/リアルタイム制御/人工知能などあらゆるソフトウェア開発の経験を積むことができます。また、SoC/組み込み/PC/大規模クラスタなどあらゆるプラットフォーム、CPU/GPU/FPGAや最新のAIチップや量子コンピュータなどあらゆるアクセラレータに、仕事を通じて触れる機会があります。 本格的なAI/IoT社会の到来とともに爆発する大量データを、限られた時間内に限られたコンピュータ資源で効率的に処理するために必要な技術を習得する機会を提供できます。 【ソフトウェア高速化に領域特化した事業戦略でユニークなソフトウェア開発に携われる】 これまで「高速化」というキーワードを軸にあらゆる顧客のあらゆるソフトウェアを様々な技術で高速化して参りました。「高速化」の領域に特化することで圧倒的な競争力を構築し、独立行政法人や、大手電機メーカ、医療・車載等の産業機器メーカ、大手金融機関から、他では受けられないようなR&D部門の開発プロジェクトや、競争力の源泉となるコア領域のソフトウェア開発を支援しています。 【エンジニアが働きやすい環境】 弊社では技術的なディスカッションが盛んに行われ、まさに「大学院の研究室」のようなアカデミックな雰囲気です。社内勉強会や社内大学、社内プログラミングコンテストの開催と、其々が培った専門性を磨くと同時に、他のエンジニアから新たな技術を習得できる環境です。また、リラクゼーションスペースにはマッサージチェア、10円で飲める自販機、健康志向の雑誌等が置いてあり、社員がくつろげる場所を整えています。心身の健康を考慮してこそ、一流のパフォーマンスが生み出せると考えています。 【自社製品開発の挑戦】 これまで弊社が蓄積してきたソフトウェア高速化技術やアルゴリズム開発力を製品開発に生かし、まちづくりやソフトウェア開発、医療現場で発生する課題や無駄を解決するためのSaaS製品開発に取り組んでいます。
PRリンク
https://proc-cpuinfo.fixstars.com/
SNSリンク
X(旧Twitter)