

株式会社ジーニー
- 従業員数
- 877人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
- HP
- https://geniee.co.jp/
27年就職:本採用
ソフトウェアエンジニア
★27新卒 GENIEE CHAT 業務紹介★ 高成長中の自社マーケティングプロダクトのエンジニアについて 【株式会社ジーニー】
- 募集職種
- ソフトウェアエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
- 勤務予定地
- 東京都
- 選考フロー・応募後の流れ
- 現在、本選考は空けていないため、弊社の1dayインターンへの参加をご案内させていただきます。 スキルテスト→1dayインターンシップ→本選考案内 詳細は下記募集にてご確認をいただけますと幸いです。 ・バックエンドインターン https://compass.labbase.jp/company/1047/... ・webアプリケーション(フルスタック志望向け)インターン https://compass.labbase.jp/company/1047/...
- 応募受付期間
- 2025年5月20日(火)~2025年7月31日(木)
- 仕事内容
- 弊社では企業様が抱えるマーケティング課題を解決するソリューションを一式揃えており、「マーケティングで困ったらジーニーに相談」いただければ解決できるようなソリューションとコンサルティングを行っております。 その中の「GENIEE CHAT」のプロダクトでは、主にD2C事業者様向けのチャット型エントリーフォームとしてサービス展開しており、前年度比で92%成長している高成長中のサービスとなっております。 プロダクトURL:https://chamo-chat.com/lp-improve-cvr/ ■具体的な業務内容 ・自社プロダクト「GENIEE CHAT」の新規機能開発、保守開発、新技術の調査、検証 ・管理画面の使いやすさ、操作しやすさを改善する UI/UX改善、機能不足の解消 ・エンドユーザーが使用するチャット、フォーム画面のCVR改善につながる UI/UX改善 ・LINEや他社サービス、自社プロダクトとのサービス連携に伴う開発と運用保守 ・使用している言語、ライブラリのバージョンアップ、調査依頼の対応などの運用保守 ・開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入 ■開発環境 ・言語・ライブラリ(Frontend): TypeScript, React, vite ・言語・ライブラリ(Backend):Python / Django, TypeScript / Node.js, Go ・インフラ: AWS,GCP ・データベース: RDS(MySQL), OpenSearch, ElastiCache(Valkey/Redis), DynamoDB, BigQuery ・IaC: AWS CDK ・CI/CD: Gitlab CI / CodeDeploy / CodePipeline ・Monitoring: CloudWatch, Pagerduty, Amazon Managed Grafana ・その他ツール: Slack, Google Workspace, Confluence, JIRA 作業環境 ・Mac (Appleシリコン) ・モニター2台まで利用可能 1月にはGoogle社オフィスで実施した「ジーニーエンジニアKickoff2025」にて、開発部長が登壇し、ジーニーエンジニアおよびGoogle社に本プロダクトの未来について熱く語りました。私たちの取り組みが業界に与える影響をぜひご確認ください。 https://note.com/geniee_inc/n/n2e65a4556...
- 求める人物像
- ・目標達成に対して能動的に考え、行動できる人 ・周囲の人との協調の中で価値を生み出せる人 ・ビジネスマンとして成長意欲があり、高い目標を掲げる人 ・困難に直面しても、粘り強く仕事に取り組める人 ・関わる人を大切にし信頼関係を築きながら物事を進められる人 ・コミットメント力が高く、事業の成長を支えてもらえる人 など
- 関連する研究キーワード
- AI Python 機械学習 LLM