

株式会社ジーニー
- 従業員数
- 877人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
- HP
- https://geniee.co.jp/
27年就職:本採用
Webエンジニア
★27新卒 エンジニア★急成長企業のエンジニアと面接しませんか?
- 募集職種
- Webエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 勤務予定地
- 東京都
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 一次面接(オンライン) ▼ 二次面接(オンライン) ▼ 最終面接(オンライン) ▼ 内定 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
- 選考フロー・応募後の流れ
- 一次面接(オンライン) ▼ 二次面接(オンライン) ▼ 最終面接(オンライン) ▼ 内定 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
- 応募受付期間
- 2025年7月28日(月) ~ 2026年5月31日(日)
- 仕事内容
- 【GENIEEのエンジニアについて】 ★広告バックエンドエンジニア リアルタイムに非常に大規模なトラフィックを処理する、オンライン広告取引のバックエンドを開発しています。 世界10ヶ国以上利用いただくため、スピードと安定性を求めたシステム構築に当たります。 秒間10万回という大規模なトラフィックを扱いながらも、配信の高速化を追求いただきます。 ★SaaSエンジニア 業務内容 SFA/CRM(営業管理ツール)、MA(マーケティングオートメーション)、Web サイトに設置する自動チャットシステムなど SaaSプロダクトのフロント/バックエンド開発に幅広く関わっていただきます。 WEBエンジニアリングでなく、インフラやアプリケーション、システム開発に至るまで、すべて内製でシステムの開発、運用をおこなっています。 ※バッグエンド開発だけでなくアプリケーション・インフラ・データ分析等、すべて内製でシステムの開発~運用をおこなっており、配属は入社後に確定するため、上記業種以外に携わっていただく可能性もございます。 ★面白さ ■広告プラットフォーム事業 ①開発/運用におけるスキルの習得 ・スピードと安定性を求めたシステム構築×大量データを捌く能力が求められる ・GENIEEのアドネットワークは世界10ヶ国以上で利用されている ・秒間10万回という大規模なトラフィックを扱いながらも、配信の高速化を追求する ②プロフェッショナルな知識の蓄積 ・分野毎にチームが構成され、フロント・バック・(オンプレ)インフラ等 ・より深い知識・技術を身につけることができる ③最新技術における情報の獲得 ・GoogleやYahoo!等の媒体社が扱う最先端のアドテクノロジーに触れることができる ・最新技術に追随すべく常に勉強やスキルアップが求められる ■マーケティングSaaS事業 ★面白さ ①顧客ニーズに応じるビジネス視点 ・開発した機能=お金に結びつくため、ビジネスの視点を持ったエンジニアを目指せる ・顧客のニーズを汲み取り問題点を洗い出し、解決へ向けた思考が習得できる ②プロダクトを通じた顧客志向 ・どうしたら顧客の課題が解決できるか? を基に機能を開発していくことが必須 ・ただ顧客の声を聞いて開発するわけではなく、自社利益のための、機能の一般化まで検討する必要がある ③フルスタックな技術力 ・機能開発別に組織が分かれているため、バック/フロント等分野に限らず開発に携わることができる! ★ジーニーはこんな人におすすめ! ・1つの分野に捉われず、フルスタックにキャリアを広げたい ・持っている技術力を存分に試して選考に活かしたい ・秒間10万リクエストのトラフィックをリアルタイムに処理する技術の裏側が気になる ・技術を用いて難題に取り組みたい ・アルゴリズムを考えて実装することが好き ・テクノロジーでこれまでにできなかったことを実現したいと思う方
- 求める人物像
- ・技術を手段と捉え、利益貢献/コスト意識があり、プロダクト推進をした経験がある ・AI活用に長けている ・技術を用いて難題に取り組むことが好き ・アルゴリズムを考えて実装することが好き ・テクノロジーでこれまでにできなかったことを実現したいと思う ・自身のスキル向上や成長に対して意欲、向上心 ・自ら考え、能動的に行動ができる ・チームで働ける方
- 求める経験、スキル、資格など
- ・2027年3月に卒業予定の方 ・学校の授業内外問わず、自力でプロダクトを開発した経験があること ※例外:上記の経験がない場合でも、 ・「幼少期からPCに触れている(音楽・イラスト・動画の投稿等)」 ・「何か1つのことに熱中して組んできた経験」 └ 課外活動系(アルバイトやサークルなどを長期間経験) └ アカデミック系(AIに興味がある、研究室、学会での発表経験)など ★実務と近しい開発経験、コンペ(Kaggle等)の参加/受賞経験や論文発表経験 ★技術を手段と捉え、利益貢献/コスト意識があり、プロダクト推進をした経験がある。
- 関連する研究キーワード
- データエンジニアリング 大規模データ処理 フロントエンド開発 バックエンド開発 インフラ構築 フルスタック開発 SaaS開発 大規模トラフィック処理 リアルタイム広告配信
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。