住友電工システムソリューション株式会社

住友電工システムソリューション株式会社

従業員数
597人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品
所在地
大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル8F
HP
https://www.seiss.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
システムエンジニア(SE)

【大阪/1day】チーム開発を体験できる!ロボットカーを使ったシステムエンジニア仕事体験【先輩社員との座談会有】

所要日数:1日 大阪府
募集職種
システムエンジニア(SE)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
勤務予定地
大阪府
備考
・交通費を支給いたします。  ※但し、上限は1,000円とさせていただきます。 ・昼食はこちらでご用意いたします。 ・服装は自由です。
応募受付期間
2025年4月21日(月)~2025年9月10日(水)
実施期間
2025年8月6日(水)~2025年9月17日(水)
備考
・2025年08月26日(火)9:30~17:00 ・2025年09月04日(木)9:30~17:00 ・2025年09月09日(火)9:30~17:00 ・2025年09月17日(木)9:30~17:00
■チーム開発を体験できる!ロボットカーを使ったシステムエンジニア仕事体験  (ワンデー仕事体験)  ◆開催日:   ・2025年08月26日(火)9:30~17:00   ・2025年09月04日(木)9:30~17:00   ・2025年09月09日(火)9:30~17:00   ・2025年09月17日(木)9:30~17:00  ◆開催場所:   住友クラブ(大阪市西区江戸堀1丁目13番10号 成泉ビルディング)  ◆内容:   グループワークとプログラミングを1日で体験していただきます。   グループワークでは「交通の困りごとを解決する」をテーマとして、   より安全な交通社会を実現するための対策をグループで話し合っていただきます。   そして提案した対策をMakecode(教育用プログラミング言語)を用いて   信号機や自動車を模擬した教材(マイコン)に対して機能として実装し、動作確認をしていただきます。   これにより、ソフトウェア開発プロセスにおける企画~開発の   業務の流れを体験していただきます。   当日はサポートとして先輩社員も参加しますので、   実際に社員として一緒に働いているイメージもしていただけるかと思います。   <詳細内容>   (1)会社紹介   (2)演習機材説明   (3)昼食会   (4)グループワーク   (5)プログラミング体験   (6)発表・フィードバック   (7)先輩社員との座談会    ※詳細内容は変更となる場合がございます。  ◆持参物:   ・筆記用具   ・印鑑(交通費精算のため)   ・ノートPC(※)    →ご持参が難しい場合はこちらでご用意いたしますのでご連絡ください。     ただし、ご用意出来る数に限りがございます。    ※ノートPCは以下の条件がございますので、あらかじめご確認をお願いいたします。     ・Wi-Fi接続可能なこと     ・USBポート(Type-A)の空きが1つ以上あること     ・OSはwindows10以上(エディション不問)←推奨      Macでも可ですが、USBのType-Aに対応しているか必ず確認してください。     ・ブラウザについては、Windowsが「Microsoft Edge」      Macが「Chrome」の最新版がインストールされていること      (Firefox、Safariでは一部機能が使えません。) 当社でSEとして働いている社員も参加した座談会も行います。 仕事内容だけではなく、会社生活の過ごし方や皆さんの就職活動に関する疑問にも お答えしますので、ぜひお気軽にご参加ください!
求める人物像
社会に貢献できる仕事がしたいという想いをお持ちの方。 チームで何かに取り組むことが好きな方。 新しい物が好きでどんどん技術を磨いていきたいという方。
報酬・待遇
交通費支給
備考
上限は1,000円とさせていただきます。
求める経験、スキル、資格など
プログラミング経験のある方を歓迎いたします。
応募