

住友電工システムソリューション株式会社
- 従業員数
- 597人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品
- 所在地
- 大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル8F
- HP
- https://www.seiss.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
施工管理
【東京/1day】信号機の切り替え操作が体験できる!1日仕事体験【学部生歓迎】【先輩社員との座談会有】
- 募集職種
- 施工管理
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 高専
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- ・交通費を支給いたします。 ※但し、上限は1,000円とさせていただきます。 ・昼食はこちらでご用意いたします。 ・当日は動きやすい服装でお越しください。
- 応募受付期間
- 2025年5月26日(月)~2025年9月18日(木)
- 実施期間
- 2025年8月21日(木)~2025年9月25日(木)
- 備考
- ・2025年08月21日(木) 11:00~17:00 ・2025年09月25日(木) 11:00~17:00
- ■信号機の切り替え操作が体験できる!1日仕事体験 (ワンデー仕事体験) ◆開催日: ・2025年08月21日(木) 11:00~17:00 ・2025年09月25日(木) 11:00~17:00 ◆開催場所: 住友電工システムソリューション株式会社 東京本社 (〒112-0014 東京都文京区関口1-43-5) ◆内容: 当社のフィールドエンジニアの仕事を体験していただきます。 当社のフィールドエンジニアは交通関連機器の施工管理を行うほか、 高速道路や一般道路上に設置された感知器から収集したデータを利用して 逆走車を検知したり、交差点の交通量に合わせた信号制御を行うために 信号制御機の設定を変更したりするような調整・保守業務を行っております。 また、時には官公庁(警察等)のお客様に対して機能追加等の提案といった 技術営業も担当します。 本コースでは当社のフィールドエンジニア職の仕事内容や業務の流れを説明した後に、 現場の社員によるデモンストレーションを行いながら 実際の現場に使用されている信号制御機を触っていただきながら パラメータの設定や調整業務を体験していただきます。 普段、信号機を当たり前に利用しているかと思いますが、 どのような仕組みで動いているか、どのように設定を変更するのか、といった なかなか知ることのできない「信号制御の仕組み」を実感していただく事ができますので、 信号機や道路交通にご興味のある方はぜひご参加ください! <詳細内容> (1)会社概要の説明 (2)フィールドエンジニアの仕事内容の説明 (3)昼食会 (4)信号制御機のパラメータ設定体験 (5)福利厚生のご紹介 (6)座談会 ※詳細内容は変更となる可能性がございます。 ◆持参物: ・筆記用具 ・印鑑(交通費精算のため) 当社でフィールドエンジニアとして働いている社員も参加した座談会も行います。 仕事内容だけではなく、会社生活の過ごし方や皆さんの就職活動に関する疑問にも お答えしますので、ぜひお気軽にご参加ください!
- 求める人物像
- 社会に貢献できる仕事がしたいという想いをお持ちの方。 チームで何かに取り組むことが好きな方。 新しい物が好きでどんどん技術を磨いていきたいという方。
- 報酬・待遇
- 交通費支給
- 備考
- 上限は1,000円とさせていただきます。