

住友電工システムソリューション株式会社
- 従業員数
- 597人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品
- 所在地
- 大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル8F
- HP
- https://www.seiss.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)
【大阪/2week】交通インフラ装置の性能評価
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 高専
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学 数物系科学 / 物理学
- 勤務予定地
- 大阪府
- 備考
- 実施場所:住友電工システムソリューション株式会社 此花事業所 〒554-0024 大阪市此花区島屋1-1-3
- 応募受付期間
- 2025年5月26日(月)~2025年6月25日(水)
- 実施期間
- 2025年9月1日(月)~2025年9月12日(金)
- 備考
- 2025年9月1日(月)~2025年9月12日(金)
- ■交通インフラ装置の性能評価 ◆実施期間 2025年9月1日(月) ~ 2025年9月12日(金) ◆実施時間 8:30~17:15 ※弊社の就業時間と同等 ◆実施場所 住友電工システムソリューション株式会社 此花事業所 〒554-0024 大阪市此花区島屋1-1-3 ◆受入人数 1名 ◆選考方法 プロフィール選考あり ※場合によってはオンライン面接を実施予定 ◆報酬 なし ◆交通費 上限あり ◆服装 自由(スーツ指定なし) ◆昼食 こちらでご用意します ◆保険加入 なし ◆実施内容 交通信号制御機(信号機)の評価業務を通じて 実際の交通信号制御機の操作を体験していただきます。 例えば、商用電源が停電した場合の検出電子回路の設計評価を体験していただきます。 停電すれば信号機は消えてしましますが、信号機が消えたこと(停電が発生したこと)を 信号制御を司る管制センターで把握させるための方法についても検討していただきます。 <詳細内容> ・オリエンテーション(安全教育、インターンシップ概要説明) ・評価仕様書の作成 ・評価作業 ・評価報告書の作成や改善策の検討 ・報告会資料作成 ・成果報告会 ※状況や作業進捗により変更となる可能性がございます。 上記の内容を現場の社員と一緒に行います。 不明点や疑問点はすぐに社員に聞ける環境ですのでご安心ください。 また、報告会資料作成や報告会では部課長含む現場の社員が多数参加予定です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 当社の仕事内容はもちろん、社員との交流により実際の現場の様子や 社員の働き方についても知ることができるかと思いますので、ぜひご参加ください!
- 求める人物像
- 求める経験、スキル、資格など
- 電気・電子回路の知識をお持ちの方