
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
27卒向け_理系女性の活躍を考えるイベント~職場見学会&理系女性社員座談会~ ※9/19回→8/31エントリー〆切
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 神奈川県
- 備考
- 神奈川県厚木市 日産テクニカルセンター(NTC)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.応募完了、スカウト承諾いただいた方にマイページのID/PASS発行依頼メールが届くのでご確認ください 2.マイページログイン後、イベントにお申し込みください
- 応募受付期間
- 2025年6月10日(火)~2025年8月31日(日)
- 実施期間
- 2025年8月1日(金)~2025年9月19日(金)
- 備考
- 第1回:8月 1日(金) 10:00~16:00(予定) → 応募終了 第2回:9月19日(金) 10:00~16:00(予定) → 応募〆切:8月31日(日) 23:59まで
- 自動車会社の働く環境ってどんな場所?どんな先輩社員がいるのだろう? どんな理系女性社員が活躍しているのだろう?? そんな疑問を解消するべく、理系女性の活躍を考えるイベントを開催します! 本イベントでは、日産自動車で活躍する理系女性社員との座談会や、実際に働く日産テクニカルセンター(NTC)の見学も行います。 ・自動車会社ってどんな働き方をするのかな?どんなところで実際働いているのだろう? ・女性社員は少ないと想定できるけど、実際どのくらいいるのかな・・・? ・ワークライフバランスを重視したいけど、実際できるのかな・・・? ・結婚や出産というイベントを快く思ってもらえるのかな・・・? ・育児をしながら働くってできるのかな・・・? ・管理職を目指したい/海外で働いてみたいけど、チャンスはあるのかな・・・? など、就職活動をする中で皆さんが感じている疑問を、実際に活躍している理系女性社員に投げかけてみませんか? 日産自動車には色々な働き方があり、それを支える制度と環境があるということをお伝えします! 皆さんの疑問にたくさんお答えする企画にしたいと思いますので、ぜひ参加をご検討ください! 【プログラム予定】 ・参加者懇親ランチ会(昼食はこちらでご用意いたします) ・人事部長による講演 ・理系女性の活躍についてご紹介 ・理系女性社員との座談会 ・日産テクニカルセンター(NTC)見学
- 求める人物像
- 【参加資格】 大学または大学院の学士号・修士号・博士号のいずれかを取得済み、あるいは2027年9月までに取得見込みの方 2027年度に入社することが可能な方
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- 当社規定に沿って支給いたします
- 関連する研究キーワード
- エンジニアリング 応用研究 研究開発 基礎研究 イノベーション 自動車工学 自動運転開発 コネクテッド技術開発 電動化技術開発 電子技術開発 車両性能技術開発 テクニカルセンター