
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
(9/7〆切)総合研究所オンラインラボツアー
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- リモート
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.応募完了、スカウト承諾いただいた方にマイページのID/PASS発行依頼メールが届くのでご確認ください 2.マイページログイン後、イベントにお申し込みください
- 応募受付期間
- 2025年8月8日(金) ~ 2025年9月7日(日)
- 実施期間
- 2025年9月30日(火) ~ 2025年10月30日(木)
- 備考
- #1日程:2025年09月30日(火) 9:30-12:30 #2日程:2025年10月15日(水) 9:30-12:30 #3日程:2025年10月30日(木) 9:30-12:30 〆切:2025年9月7日(日)23:59
- 私たち日産自動車のエンジニアは、「人々の生活を豊かに」するためにイノベーションをドライブし続け、「技術」で答えを出してきました。その結果が、EVや自動運転支援技術を搭載したクルマであり、コネクティッド技術です。これらの技術を世に出すために、私たちは、まさにグローバルに研究開発に取り組んでいます。 今回のオンラインラボツアーでは、研究員の言葉で、総合研究所が行っている研究内容の一部を紹介します。研究所の理解を深めていただき、みなさんがどのような業界で、どのように働いていくのか、を考える一助となれば幸いです。 みなさんのご応募をお待ちしております。 ◆詳細はこちら↓◆ https://www.nissanmotor.jobs/japan/IS/re...
- 求める人物像
- 自動車産業, AI, 将来モビリティ, UX/UIに興味のある国内の4年制大学生/大学院生/工業高専生
- 関連する研究キーワード
- エンジニアリング 応用研究 研究開発 基礎研究 イノベーション 自動車工学 自動運転開発 コネクテッド技術開発 電動化技術開発 電子技術開発 車両性能技術開発 テクニカルセンター
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。