27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
【技術系対象】未来のクルマを考えるワークショップ~エンジニア思考で、より良いクルマを形にする~
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- リモート
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.応募完了、スカウト承諾いただいた方にマイページのID/PASS発行依頼メールが届くのでご確認ください 2.マイページログイン後、イベントにお申し込みください
- 応募受付期間
- 2025年11月3日(月) ~ 2025年12月2日(火)
- 実施期間
- 2025年12月12日(金) ~ 2025年12月17日(水)
- 備考
- #1 12月12日(金) #2 12月17日(水) ※どちらかご都合のつく日程をお選びください
- 【イベント概要】 日産のR&Dエンジニアとして技術課題にチャレンジできる0.5dayイベント「未来のクルマを考えるワークショップ」に参加しませんか?本イベントでは、会社紹介や技術検討ワークショップ、若手エンジニアとの座談会を通じて、日産でのキャリアや働き方を身近に感じていただけます。 自動車業界、見ていなかったけどどんな感じなんだろう? 大学での専攻内容は、どの程度仕事に活かせるだろうか? 成長実感、やりがい、働き方、職場の雰囲気…最近入社した社員にズバリいろいろ聞いてみたい! 0.5dayかつオンライン開催とコンパクトな形式で、日産自動車でR&Dエンジニアとして働くことの解像度を高められるイベントですので、ぜひ参加をご検討ください! 【実施場所】 オンライン(Zoom) ※当日の接続URLはご予約いただいた方へイベント前日までにお送りいたします。 【詳細はこちら】 https://nissan-career.snar.jp/jobboard/d...
- 求める人物像
- ・日本国内外の大学または大学院を2024年4月~2027年9月までに卒業(見込)・修了(見込)の方 ・2027年度に入社することが可能な方
- 関連する研究キーワード
- 信頼性設計 CAE解析 グローバル開発 実車実験 熱エネルギーマネジメント 車両性能評価 システム強度解析
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。