
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
排ガス触媒の現象解明及びシミュレーション技術の開発における研究活動の体験
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専
- 対象専攻
- 工学 / プロセス・化学工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 広島県
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1.LabBase上でご応募 2.MY PAGE登録 ■MY PAGE登録フォーム https://job.axol.jp/bx/s/mazda_27/entry_... 3.MY PAGEよりエントリーシートの提出(6月第1週公開・6/25締切予定) 4.書類選考・コースにより面接あり 5.合否連絡(7月中旬~下旬)
- 応募受付期間
- 2025年5月28日(水)~2025年6月25日(水)
- 実施期間
- 2025年8月25日(月)~2025年8月29日(金)
- 備考
- [8/25(月)~8/29(金)]、[9/8(月)~9/12(金)][9/22(月)~9/26(金)]のうち5日
- 触媒の調製、反応特性の計測、メカニズム解析、反応シミュレーションなど 【開発環境】 Microsoft Office 【担当者からのメッセージ】 地球規模の環境問題の解決に取り組みたい方にとっては、自動車メーカのなかで、無限の可能性を秘めた触媒に関するどのような研究に取り組んでいるのかについて、肌で感じて理解するチャンスです。新しいことに取り組む楽しさを是非体験いただきたいです。
- 求める人物像
- 【こんな方にお勧め】 将来企業に入って、環境問題の解決(特に大気環境の改善)に取り組みたい方 【求める人物像】 クルマを前提とした環境問題の解決を目的とした研究開発に携わりたいという想いを持つ方の応募をお待ちしています。
- 求める経験、スキル、資格など
- 【必須スキル】 エンジンもしくは触媒に関する知識 【望ましいスキル】 触媒の調製・合成技術 触媒化学反応の計測技術 触媒の反応メカニズム解析技術 触媒反応シミュレーション技術
- 関連する研究キーワード
- エンジン シミュレーション技術 反応シミュレーション メカニズム解析 自動車メーカー 排ガス触媒 現象解明 Microsoft office 触媒の調製 反応特性の計測 触媒に関する知識 触媒の合成技術 触媒化学反応の計測技術 触媒の反応メカニズム解析技術 触媒反応シミュレーション技術