UBEマシナリー株式会社
- 従業員数
- 1220人
- 業種
- 機械 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 建設
- 所在地
- 山口県宇部市大字小串字沖ノ山1980
- HP
- https://www.ubemachinery.co.jp
27年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)
【電気設計職】2年間の手厚いサポートで成長!設計から稼働まで、世界に一つの機械を動かす仕事
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 電気電子工学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
- 勤務予定地
- 愛知県, 山口県
- 備考
- 希望や現在のご住所、適正などを考慮して配属先(勤務地)が決まります
- 面接予定地
- オンライン面接, 山口県
- 備考
- ・書類選考 ・SPI試験 ・1次面接 ・2次面接 ・2次面接(最終)
- 応募受付期間
- 2025年10月7日(火) ~ 2026年1月31日(土)
- 仕事内容
- UBEマシナリーは、100年の歴史を持つ産業機械のプロフェッショナル集団です。 「いいもの」を世界に届けることをスローガンに、他社には真似のできないオンリーワンの技術で、世界中のモノづくりを支えています。 この募集では、自動車業界で話題の『ギガキャスト』を実現するダイカストマシンなど、 巨大な産業機械の電気設計エンジニアを募集しています。 ■仕事内容 産業機械(ダイカストマシン、射出成形機、押出プレス、竪型ミルなど)の電気設計全般を担当します。 当社の電気設計者の仕事は、デスクで図面やプログラムを作るだけではありません。 お客様との仕様打ち合わせから始まり、設計、そして機械がお客様の工場で無事に稼働する(据付・試運転)まで、 プロジェクトに一貫して携わることが大きな特徴です。 <具体的な業務> ハード設計:機械を動かすための「制御盤」内の回路を設計します。 ソフト設計:機械を仕様通りに制御するための「プログラム」を設計します。 顧客折衝・現地対応:お客様と仕様を詰めたり、現地で機械の動作確認を行ったりします。 ■この仕事のやりがい 自分が設計したものが、実際に巨大な機械として組み上がり世界中の工場で動き出す。 お客様の現場で動き出す瞬間まで見届けられるのが、この仕事の大きな達成感です。 ■入社後のサポート体制 当社では、未経験や経験の浅い方でも着実にスキルアップできる環境を整えています。 <エルダー制度> 入社後2年間は、「エルダー」と呼ばれる教育担当の先輩社員がマンツーマンでOJT(業務を通じた指導)を行います。 <段階的なステップアップ> まずは先輩のサポート業務からスタート。業務の流れを掴みながら、徐々に自分がメインとなって担当領域を広げていきます。 一つ一つの業務をしっかり理解しながら、着実に成長できるプロセスです。 ■若手社員の声 電気設計は専門用語も多く、最初は戸惑うこともありました。 ですが、当社には『わからないままにしない』という文化があります。 わからないことはメモを取り、すぐに調べたり、先輩や上司に聞いたりすることを奨励されています。 質問する際も、まず『自分はこう思う』と意見を持った上で相談するよう心がけており、技術力と同時に思考力も鍛えられています。 <採用動画> 電気設計者の一日の流れ:https://youtu.be/x4ciDsiO0jU ■UBEマシナリーの強み <ニッチトップの技術力> 自動車業界の『ギガキャスト』を支える超大型ダイカストマシンなど、他社が参入しづらい大型機械の分野で、オンリーワンの技術を保有しています。 <100年の歴史と安定基盤> 機械事業として100年の歴史があり、複数の事業を持つことで安定した経営基盤を構築しています。 <グローバルな事業展開> 世界中に拠点を持ち、ワールドワイドに活躍できるフィールドがあります。 ■働き方・キャリアパス <柔軟な働き方> 「フレックスタイム制度」を導入しています。コアタイムはありますが、業務状況に応じて早めに退勤し、自分の時間を有効に使うことも可能です。 <目指せるキャリア> 将来的には、先輩の指示に従うだけでなく、自ら業務工程を計画・管理し、プロジェクト全体をリードできるエンジニアへと成長することを期待しています。 個別で会社概要の説明を実施しております。 まずは1度お話しましょう!
- 求める人物像
- ・モノづくりが好きな人 ・大型の機械の製作に携わりたい人
- 待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- 当社規定に基づき、支給いたします。
- 優遇特典
- その他
- 備考
- SPIの結果の有無に関わらず、1次面接まで確約
- 求める経験、スキル、資格など
- ・電気工学もしくは情報工学を履修されている
- 関連する研究キーワード
- プログラミング 機械学習 電気工学 シーケンス制御 AI ICT 電気回路設計 制御盤設計 PLCプログラミング 産業機械制御
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。