

株式会社トヨタシステムズ
- 従業員数
- 3269人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 所在地
- 〒450-6332 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋32F
- HP
- https://www.toyotasystems.com/
27年就職:本採用
システムエンジニア(SE)
【シミュレーション (CAE・MBD)】◆オールトヨタの解析技術のハブとなり”モノづくり”に貢献する◆
- 募集職種
- システムエンジニア(SE)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学
- 勤務予定地
- 愛知県
- 備考
- 活躍ポジションが多岐にわたるため、面談にてお話させていただき、経験・適性を考慮し、ご提案させていただきます。
- 面接予定地
- オンライン面接, 愛知県
- 備考
- 新型コロナウイルスの状況により、最終面接のみ対面実施の可能性もあります
- 応募受付期間
- 2025年2月19日(水)~2026年2月28日(土)
- 仕事内容
- カーボンニュートラルやDX対応など、「シミュレーション」と「情報」を活用した更なる拡大が求められる中、 シミュレーションの利用技術を高度化させ、バーチャル評価の拡大に貢献。 【仕事内容】 開発リードタイムの縮小・開発コストの削減を実現するために、実車による実験の代わりに、試作する前にコンピュータと数値計算技術を駆使し(CAEやMBDなど)シミュレーションによるバーチャル評価・開発を行います。 具体的には、 ・CAE/MBD業務の技術支援 ・CAE/MBDで活用されるシステムの開発(ソルバー他) ・スパコン/クラウドなどの計算環境構築、CAE技術開発、MBDモデル開発支援 等 ※AIとCAEを組み合わせた 超高速計算にもチャレンジ中
- 求める人物像
- <MUST(必須)> 以下いずれかの知見をお持ちの方 ・数学の基礎知識 ・材料力学、流体力学、熱力学、機械力学の基礎知識 <WANT(歓迎)> ・システム開発や環境構築など情報系の基礎知識 ・自動車構造の知識 ・CAEなどのシミュレーションを用いた研究 ・Python言語などを用いたデータ分析・AI技術の研究 ・データ分析・AIに関する知識
- 関連する研究キーワード
- AI シミュレーション MBD スパコン CAE 情報系知識 バーチャル評価 クラウド計算