
27年就職:本採用
生産技術・工法開発・生産管理職
【27卒化学系 限定】製造【有機化学系】<会社見学&説明会>
- 募集職種
- 生産技術・工法開発・生産管理職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 材料工学・プロセス・化学工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 農学 / 農芸化学 医歯薬学 / 薬学
- 勤務予定地
- 静岡県
- 備考
- 当社製造所(工場)勤務になります。<早期選考あり> 有機合成の実験や製造には、コミュニケーション能力や計画性が必要になります。 化学反応や操作を合理的に考えること、それを実行に移す行動力が求められます。
- 面接予定地
- 静岡県
- 備考
- 1.会社説明会:オンライン可能 (オンラインの場合は、Webexを使います。) 2.会社見学:オンライン不可 3.採用面接:オンライン不可(2025年に実施予定です。有機化学および一般常識の試験があります。)
- 選考フロー・応募後の流れ
- 下記のいずれかの流れで選考します。 ケース1. 説明会(WEB)⇒ 見学会(対面)⇒ 面接・筆記試験(対面) ケース2. 説明・見学会(対面)⇒ 面接・筆記試験(対面) ※交通費は支給致します。 ※対面の場所は静岡県御前崎市となります。 ※27卒対象の方々の面接・筆記試験は、2025年12月頃の開始を予定しています。
- 応募受付期間
- 2025年6月1日(日)~2026年12月31日(木)
- 仕事内容
- ■有機合成を極める! 純度99.99%を越える有機EL材料の受託合成・製造 オルガノサイエンスは、静岡県御前崎市にある有機合成薬品を受託合成・製造する化学メーカーです。 有機ELディスプレイに使われる発光材料「有機EL材料」の合成・製造をしています。 当社は「有機ELでは液晶よりもさらに高純度な材料が求められるはず」という考えのもと、社員全員が、高純度化技術と量産化技術を磨き、顧客の要求に応えることを目指してきました。 高純度化により結果的にお客様の開発した材料の寿命が伸びた事で、高い評価をいただいております。 そして、現在は純度99.99%を越える材料を安定供給しています。 今後、ハイエンド製品のディスプレイに有機EL が波及し、企業の製品戦略や投資戦略において有機ELの存在感が増す中で、私たちオルガノサイエンスは、より高品質で、安全、安価で、スピーディーなモノづくりができる技術者集団を目指しています。 ■仕事の内容 プロセス開発や製造が主となります。 ターゲットとする化学構造式に対して、kgスケールの製造方法を確立し、利益を出す仕事です。 文献調査なども活用しながら、大学相当の有機化学の知識&合成能力を求めています。 ■弊社先輩インタビューはこちら! https://www.organo-science.com/#voice
- 求める人物像
- 私たちのミッションは、高純度の有機化合物を製造すること。 大企業と違い、実験・改良・製造・分析と、一人ひとりが全体をみて仕事をするため、 優れた勘や幅広い知識、長年の経験が必用となります。 楽ではないですが、自分の創意工夫によって、より良くしていけるのがこの仕事の面白いところです。 今後も、少数精鋭の技術者集団であり続けるために、全社員が99.99%を上回る世界一高純度を目指し日々研鑽していきます。 有機化学や科学全般の楽しさがわかっていて、それを仕事にしたい人、モノづくりに喜びを覚える人、 有機合成を通じて社会に貢献したい人は、ぜひ、オルガノサイエンスの門を叩いてみてください。 仕事への情熱や、高い志を持つ皆さんとお会いできることを楽しみにしています。 現在、世界的な寿司ブームもあり、日本の寿司職人が数千万円の年収で海外に引き抜かれているとニュースになっています。 特にこれまでスケールアップ製造されていない化合物の製造には、職人的な要素に加えて科学的な思考が大事になってきます。 当社で活躍できる人は、化合物を作る経験を積むことから、顧客の材料開発系の企業にとっても、魅力的にみえると何度かお聞きしています。 当社で有機合成の実務経験を積むことで、当社のみならず、顧客を含めた他社にとっても魅力的な人物になっていくことを望んでいます。 ps. 当社は、有機合成を仕事としている関係で、当社からお声かけする方は、「有機合成化学」を学ばれた方が主となります。 異なる専門を学ばれた方々については、当社からお声かけする可能性は限りなく低くなります。 声がかからなくても、当社に興味をもち、活躍の場を求める人は、当社HPからアクセスください。 https://www.organo-science.com/
- 待遇
- 交通費支給
- 備考
- 当社までの交通費を支給します。
- 求める経験、スキル、資格など
- ・有機合成化学に関する経験と知識 ・GCやHPLC、NMRなどの分析経験 ・危険物取扱者の資格 ・自動車免許(通勤)
- 関連する研究キーワード
- 有機合成化学 有機金属触媒 NMR 化学工学 分析技術 有機化学 有機合成 蒸留 マイクロリアクター 有機半導体 ガスクロマトグラフィー 有機EL カップリング反応 液体クロマトグラフィー プロセス開発 プロセス化学 微量分析 高純度 フローリアクター 微量分析技術 量産化技術 カラム精製 精密蒸留 高純度化技術