

株式会社ABEJA
- 従業員数
- 125人
- 業種
- ソフトウェア・情報処理 / インターネット関連・Web / コンサルティング・リサーチ
- 所在地
- 〒108-0073 東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番2階
- HP
- https://www.abejainc.com/
27年就職:インターン・仕事体験
ソフトウェアエンジニア
新卒通年インターン!クライアント課題を解決するソフトウェアエンジニア募集
- 募集職種
- ソフトウェアエンジニア
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学
- 勤務予定地
- リモート
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 選考については基本オンライン想定
- 選考フロー・応募後の流れ
- カジュアル面談→技術課題→面接1回→内定
- 応募受付期間
- 2025年5月19日(月)~2025年12月31日(水)
- 実施期間
- 2025年5月19日(月)~2025年12月31日(水)
- 備考
- 個人のご都合に合わせ、実施期間は自由にカスタマイズ可能ですので、まずはご希望をお聞かせください。 例)一年間、半年、3か月間、3日/週 等
- ABEJAの社内外のプロジェクトに参画いただきます。 実際のクライアントを想定した課題・要望に対して何が必要かを考えていただき、メンターからフィードバックを得ながら実装していただきます。 技術はもちろん、社会課題の解決についても考えながら進めていただくため、様々あるプロジェクトからご希望に近しいものを提案させていただきます。 具体的には以下のような業務に携わっていただきます: ・未来の案件活用、提案に繋げていくための新規技術検証 (以下例) ・MCPを使った技術検証 ・ChatGPTなどから新規リリースされた機能を使ったプロトタイピング ・社内の業務改善ツールの開発 ・プロトタイプ開発案件への参画(以下例) ・LLMを用いたチャットボットの開発 ・データサイエンティストが作成したLLMエージェントのアプリケーションへの組み込み
- 求める人物像
- 未来のABEJAの仲間としてお迎えする一つの関りだと思っています。 現状の技術力についてはあまり気にしておらず、コンピュータサイエンスに対する飽くなき興味と探求心を持ち、自身で壁を突破するやる気に満ち溢れた方のご応募をお待ちしております。
- 求める経験、スキル、資格など
- 【必須要件】 ・学部/学科でソフトウェア開発を専攻している or アルバイト等で半年以上のソフトウェア開発の実務経験がある ・シェルの基本的な操作ができる ・Pythonでプログラムを作成できる ・インターネットや生成AIで調べながらでも前に進む事ができる 【歓迎要件】 ・エンジニアリングで顧客価値創出・業界課題解決する事に興味がある ・以下のいずれかのソフトウェア開発の経験を持っている ・Webアプリケーション開発 ・IoTデバイスを用いた開発 ・データ集計、分析をするパイプラインに関わる開発 ・機械学習分野の研究開発
- 関連する研究キーワード
- データ分析 AI IoT 機械学習 クラウドコンピューティング Webアプリケーション開発 ビジネスプロセス最適化