

株式会社メンテック
- 従業員数
- 137人
- 業種
- 紙・パルプ / 機械 / 化学
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング2階
- HP
- https://www.maintech.co.jp/recruit/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
【27卒対象/専攻分野外の方もご参加大歓迎!】2daysインターンシップ★国内シェア率99%の環境貢献企業で化学品開発の仕事体験
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 静岡県
- 備考
- ★専攻分野外の方でもご参加大歓迎!化学品の開発に興味がある方は是非ご参加ください!★ ▼内容 ・会社説明 ・技術開発センター見学 ・グループワーク ・オンライン製紙工場見学 ・食事付き座談会(任意参加) ※上記内容は変更になる場合もございます。予めご了承ください。 ▼備考 ・交通費は全額支給いたします ・宿泊が必要な方は当社でご用意いたします ・2日目の昼食はご用意いたします
- 面接予定地
- 静岡県
- 備考
- 開催場所:技術開発センター(静岡県富士市)
- 応募受付期間
- 2025年6月23日(月)~2025年8月29日(金)
- 実施期間
- 2025年8月26日(火)~2025年8月27日(水)
- 備考
- 第1回:2025年8月26日(火)~8月27日(水)
- 【技術開発職(ディベロプメントエンジニア・DE)】 薬品開発職を募集しています。※専攻に関わらず興味のある方大歓迎! お客様の声を直接聞き現場をよく知って問題点を十分把握した上で、 技術的な課題を分析して抽出し、お客様に認められるソリューションを提供できる商品のコンセプトを構築、そこに向けた開発・改良方針を決定します。 そして、最適技術を自ら開発し、あるいは世界中から選び出して、専門技術を有する主内外の技術者とともに開発を達成し、商品のリリースまで行います。 ■薬品開発:古紙再生工程の汚れ防止剤を対象とした製品設計・開発
- 求める人物像
- 【メンテックが求める人】 ◆問題発見能力 顧客の課題を解決することが、私たちの仕事でありますが、顧客課題は顧客に聞いてもなかなか特定できません。 自ら顧客現場に立って日々の変化をとらえることで、課題が見つかることも多々あります。 日々変化する顧客の現場状況において、課題・問題が顕在化する前に解決策をみつけて対策・提案を行う力を求めています。 ◆協働していく姿勢 社内・社外、国内・海外に関わらず、顧客の課題や技術課題を解決するために周囲を巻き込みながら進んでいく力 顧客の課題は、私たちだけで解決できることは多くありません。 社内外、国内外の協力会社や、顧客とともにスピード感をもって解決策を作り上げていくことが求められます。 そのためにも、多くの人を巻き込み案件を推進していく力が求められます。 簡単に身につくスキルではありませんが、 こういった姿勢を大切にして働くことが重要であり、体現できるよう当社でできる最大限のサポートを行っていきます。
- 報酬・待遇
- 交通費支給
- 備考
- 当社規定に基づき、支給提供いたします
- 優遇特典
- 選考なし(参加確約), 書類選考免除, 1次面接免除
- 備考
- ・インターン参加者には早期選考をご案内いたします
- 求める経験、スキル、資格など
- ★推奨スキル ・周りと協力できる力 ・行き詰った時でも諦めずに考えられる力