
26年就職:本採用
ゲーム系エンジニア
XRやゲームで日本一面白いものを作りたいエンジニアを募集!
- 募集職種
- ゲーム系エンジニア
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科, 専門学校
- 勤務予定地
- 東京都, 神奈川県
- 面接予定地
- オンライン面接, 神奈川県
- 備考
- 1次面接(人事):オンライン 2次面接(現場リーダー):オンライン 最終面接(役員):鎌倉
- 仕事内容
- ▶ゲーム事業部 「世界一面白そうにゲームをつくる」というバリュー(価値観)を掲げています。ゲームという遊びを作っているのだから面白くないわけがない、ということで面白く働く環境を自分たちでつくっています! 最近ではスマホゲームの他、ハイパーカジュアルのジャンルにも取り組んでおり、日本はもとより、世界各国でカヤックのゲームがアプリストア1位を獲得するなど、世界中のプレイヤーから支持されています。 https://www.kayac.com/service/game 世界市場アプリダウンロード数、4年連続で面白法人カヤックが日本企業1位を獲得 https://www.kayac.com/news/2025/01/hyper... ハイパーカジュアルゲームが累計10億ダウンロード突破 https://www.kayac.com/news/2024/02/hyper... 【業務内容】 ゲームプレイの開発を行います。ゲームプレイはゲームの面白さの中心を占めており、技術力だけではなく面白さ、気持ち良さなど人の感情がどのような要因で起きるのかを追求し、ゲームをエンターテイメントとして成り立たせる仕事です。技術力は当然ですが、面白さを追求していく姿勢が求められます。 ▶XR事業部 Meta Quest2021年アワード選出されたからかい上手の高木さん、ソードアート・オンライン –エクスクロニクル– Online Editionなど企画・制作したカヤックの開発チームでの次世代プロジェクトメンバーを募集しています。 ハイエンドなクオリティのVRソフトウェア/ゲーム開発で活躍したいという熱意のある方をお待ちしています。バーチャルヒューマンやリアルタイムレンダリングにおいてリアリティを追求した開発ができる人材を求めています。 https://rewrite.kayac.com/ 【業務内容】 ・ソフトウエア設計、プログラミング実装業務全般 ・ゲームシステム開発 ・AIと連携した開発
- 求める人物像
- ▶ゲーム事業部 ・とにかく何かつくるのが好きな方 ・アートや音楽、演出などの表現面に興味がある方 ・チームでコンテンツを作りきった経験がある方 ・Unity(C#)でゲームまたはコンテンツを一人またはチームでつくったことがある方 ▶XR事業部 ・プログラミング経験(Unity・Unreal Engine)のある方 ・AIを用いた開発にも興味のある方