

いすゞ自動車株式会社
- 従業員数
- 8149人
- 業種
- 自動車・輸送機器
- 所在地
- 〒220-8720 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番5号 横濱ゲートタワー
- HP
- https://www.isuzu.co.jp/
27年就職:本採用
品質管理・メンテナンス
【LabBase限定スカウト】“安心をつくる技術”を、現場で。いすゞの生産品質管理!
- 募集職種
- 品質管理・メンテナンス
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 勤務予定地
- リモート, 神奈川県
- 応募受付期間
- 2025年6月16日(月)~2026年5月31日(日)
- 仕事内容
- いすゞの「品質管理部門」では、 車両・車体およびパワートレインの品質管理を通じて、ISO 9001/IATF 16949をベースにした品質マネジメント体制を運用し、 製品の信頼性・耐久性・安全性を担保することで、いすゞ自動車のモノづくりと社会インフラの安定稼働を支えています! ▼この仕事の魅力 ・いすゞグループはISO 9001:2015およびIATF 16949:2016認証取得済み。全社品質保証体制の中核として実践できる ・品質管理ベーシックコースなどの教育制度が整備され、統計的品質管理の実戦的スキルを習得できる ・海外工場でも同基準の品質を実現する体制構築に関われ、グローバル品質スキルが身につく ・多品種少量生産の現場力を支え、生産性や品質改善を主体的にリードするやりがいある立場 ▼2-5年後のキャリアイメージ ・車両/パワートレインの検査・工程内品質管理、データ収集・分析、教育制度参加などで品質管理基盤を構築 ・現場内改善プロジェクトの主導、品質会議体の運営、海外拠点への展開支援、リスク低減活動にも関与 ・複数工場を統括する品質管理リーダー、国際規格認証担当、品質保証部門のコア人材として活躍可能 ▼こんな方に来てほしい ・データ分析と現場観察を両輪で改善に活かせる人 ・統計的品質管理や規格(ISO/IATF)運用に関心がある人 ・工場現場や海外拠点との連携業務を楽しめるコミュニケーション力がある人 ・品質改善を継続的に追求し、“完璧品質”を目指す当事者意識のある人 ・社会インフラを支えるモノづくりに誇りを感じる人 ▼メッセージ いすゞは、ISO 9001やIATF 16949認証に支えられた強固な品質体制を基盤に、150カ国以上で信頼される製品を提供しています。 若手から統計的品質管理や現場改善に深く関わるシーンが豊富で、働きながら「品質のプロ」になる環境が整っています。 世界中で走り続けるトラックやエンジンの品質は、あなたの管理と改善によって守られます。安心をつくる技術者として、ぜひ一緒に挑みませんか? ご興味をお持ちいただいた場合は、是非『応募ボタン』をクリックいただき、 夏インターンシップにていすゞのことを理解する業務体験へ応募ください!! インターンシップの情報は下記をご確認ください! ●●夏季インターンシップ|世界の物流を支える商用車メーカーの働き方を知る!(技術系)●● ~完成車メーカーにおける技術系の活躍フィールドを体感~ ************************** 当社の主力商品はトラック・バス。きっと今日も走っている姿を見かけたことでしょう。 でも本当の意味で活躍する姿をご存知ですか? どんな道でも場所でも走り続け、「運ぶ」を支えるトラック。 同時に、お客様のビジネスも、クルマを取り巻く安全も、 地球環境の未来をも支えていくトラックを、 私達は世界中に広げていきたい。 今回は、そんな当社における技術系社員の活躍フィールドを体感していただきます。 世界を舞台に、 どのような戦略を用いればマーケットを広げられるか、「運ぶ」を支えられるのか。 カーボンニュートラルな世界の市場のなか、 どのようないすゞの商品が求められているのかを考えながら戦略をもって行います。 みなさんのアイデアをカタチにしていただき、 当社社員からのフィードバックを通じ、ビジネススキルの一端も身に着けて頂きます。 ※ワークショップ内容は変更になる場合がございます。 ************************** <概要> 【就業体験内容】 ・ビジネス理解 ・カーボンニュートラルに即した商品企画の体験ワーク(予定) 皆様には、未来の市場を分析していただき、ニーズに合った商品を企画いただきます。 ※先輩社員からのフィードバックあり ※内容は変更の可能性もございます 【体験できる職種】 基礎研究、応用研究・技術開発、生産・製造技術、機械・電子機器設計、品質・生産管理・メンテナンス 【開催地域】 神奈川、WEB 【実施場所】 オンライン/横浜本社/藤沢工場のいずれかを予定 【WEB参加方法】 web開催の場合は、後日URLをお送りいたします。 【開催時期と実施日数】 ・開催時期:8月~9月 ・実施日数:2~4日 【会える現場社員数】 5 ~ 10人未満 【会える人物】 部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員 <応募要項> 【参加条件】 4年制大学/大学院に在籍されている方、学部学科不問 【各回の参加学生数】 100人以上 【応募締切日】 2025年7月15日 【コース参加の選考】 選考あり 【応募から参加までの流れ】 ・まずは「応募ボタン」を押してください! ↓ ・当社マイページよりエントリー ↓ ・エントリーシート提出(締切日:2025年07月15日) <報酬・条件> ・報酬:報酬なし ・交通費:支給あり ・宿泊費:支給なし ・保険加入:必要なし <問合せ先> いすゞ自動車(株) 仕事体験事務局 IsuzuRecruit@isuzu.com いすゞ自動車(株)HP http://www.isuzu.co.jp
- 求める人物像
- 『好奇心・向上心にあふれている人』 『自ら考え行動する人』 『高い当事者意識・問題意識を持つ人』 『変化に柔軟に対応できる人』 『自らキャリアデザインを行う人』 ※面接重視で選考
- 関連する研究キーワード
- データ分析 統計的品質管理 品質マネジメント カーボンニュートラル グローバル品質保証 工程内品質管理 ISO/IATF規格