NTN株式会社

NTN株式会社

従業員数
21996人
業種
自動車・輸送機器 / 機械
所在地
大阪市北区中之島3丁目6番32号 ダイビル本館
HP
https://www.ntn.co.jp/saiyou/index.html
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

【募集中:27卒対象】BtoBメーカーの開発職体験「ベアリング開発体験コース」

所要日数:1日 海外,他7箇所
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
海外, 東京都, 静岡県, 愛知県, 三重県, 大阪府, 和歌山県, 岡山県
応募受付期間
2025年5月22日(木)~2025年11月11日(火)
実施期間
2025年6月1日(日)~2025年11月30日(日)
備考
(予定) 1回目ー 2025年6月3日(火)13:30~17:00 2回目ー 2025年6月26日(木)13:30~17:00 3回目ー 2025年7月9日(水)13:30~17:00 4回目ー 2025年8月1日(金)13:30~17:00 5回目ー 2025年8月7日(木)13:30~17:00 6回目ー 2025年8月27日(水)13:30~17:00 7回目ー 2025年11月19日(水)13:30~17:00 ※各回1か月前を目途に募集を開始します。
ベアリング開発体験コースでは、技術系先輩社員のサポートのもと、 ベアリングの開発業務体験を行えるグループワークをご用意しています。 毎年好評の当イベントを今年もオンラインで開催します! ベアリングの仕様検討では、用途や負荷によっては既存のベアリングを選定することもあれば、 全く新しい仕様のベアリングを開発してお客様の要求に応えることもあります。 今回は、「新しいベアリングを開発する」ケースを想定したベアリングの アイデア検討ワークを実施いたします。 「NTNという会社もベアリングも、実はよく知らない…」という方もご安心ください。 当日は会社紹介や、先輩社員による軸受の基礎講座も実施予定です! 【ベアリング開発体験コース 日程】 1回目ー 2025年6月3日(火)13:30~17:00 2回目ー 2025年6月26日(木)13:30~17:00 3回目ー 2025年7月9日(水)13:30~17:00 4回目ー 2025年8月1日(金)13:30~17:00 5回目ー 2025年8月7日(木)13:30~17:00 6回目ー 2025年8月27日(水)13:30~17:00 7回目ー 2025年11月19日(水)13:30~17:00 ※各回1か月前を目途に募集を開始します。 【プログラム】 ・軸受基礎技術講座  ⇒技術系先輩社員が講師となり、ベアリングの種類や用途、構造についてご説明します。 ・軸受アイデア検討会(フィードバックあり)  ⇒実際の業務でも行われる新しいベアリングの仕様検討の一部を体験していただくグループワークです。   先輩社員が随時フォローしますので、疑問に思ったところは積極的に聞いてみてください。   最後に先輩社員からのフィードバックもさせていただきます。 【応募方法】 NTNマイページに登録をお願い致します。 応募受付開始になりましたら、メッセージをお送りいたしますので、マイページよりご応募ください。 【その他】 ・報酬・昼食支給はありません。 ・ZOOMへの接続が必須となりますので、インターネット環境等事前にご確認の上ご応募ください。 ・内容は変更となる可能性があります。 ・応募は先着順です。
求める人物像
・BtoBメーカーの開発職に興味がある方 ・機械部品メーカーに興味がある方
関連する研究キーワード
トライボロジー CAD 材料 設計 自動車部品 CAE 旋削 シミュレーション解析
応募