日新イオン機器株式会社

日新イオン機器株式会社

従業員数
309人
業種
半導体・電子部品 / 機械 / 電気・電子機器 / 家電・AV機器
所在地
京都市南区西九条東比永城町75 GRAND KYOTO 4F
HP
https://www.nissin-ion.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

【機構設計職コース】2027年卒向け5daysインターンシップ≪世界シェア★100%!世界のスマートフォン・タブレットを支えるイオン注入技術とは?≫ 

所要日数:1週間程度 滋賀県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学 数物系科学 / プラズマ科学
勤務予定地
滋賀県
応募受付期間
2025年4月3日(木)~2025年12月31日(水)
実施期間
2025年4月3日(木)~2025年12月31日(水)
備考
・インターンシップ1日目:6月から随時 ・インターンシップ2日目:8月から随時 ・インターンシップ3日目:9月から随時 ・インターンシップ4日目:10月から随時 ・インターンシップ5日目:12月から随時
★世界シェアNo.1企業★2027卒向けインターンシップ♪「興味あり」学生様への予約確約!! 実際にお客様からあった改良開発に関して、皆さんでグループワークで協議、検討していだきます! <体験できる職種> ・開発職 ・設計職 当社は半導体やフラットパネルディスプレイを製造するために必要なイオン注入装置を設計、開発、製造、販売、アフターサービスを全て一貫して行っている会社です! ○日新イオン機器って名前も聞いたことがない会社だけど、何がすごいの? ○イオン注入装置って何? ○何の役に立っている会社なの? そんな様々な疑問を全て解消するインターンシップを開催します!!! ◆日新イオン機器のインターンシップ 当社のインターンシップの‟特徴″は「連続して5日間の開催」ではなく、【参加日を自分で選ぶ自己スケジュール型】のインターンシップだということです! 連続した日だと、どうしても参加できない日があったり、スケジュール調整が難しいですが、「自分で参加したい日が選べる!」また、「1日の拘束時間が短い!」ことで非常に参加しやすいインターンシップになっています! まずは、「インターンシップ説明会」で当社の説明や、インターンシップの内容について詳しくお話しますので、そちらにご参加いただく流れとなります。 ~インターンシップの流れ~ 《ステップ1》インターンシップ説明会に参加(6月より随時:約1時間30分)            ↓ 《ステップ2》職業体験プログラムを実施(8月ごろより:約3時間)            ↓ 《ステップ3》フィードバック面談(9月ごろより:1時間程度)            ↓ 《ステップ4》事業所見学会&先輩社員座談会(10月ごろより:約4時間)            ↓ 《ステップ5》特別個別面談会(インターンシップを通してフィードバックします!)(12月ごろより:時間設定自由!) ~インターンシップの内容~ 《ステップ2》オンライン課題解決プログラム 実際にお客様から伺った課題について、参加者の皆さんでグループワークを通して、当社の技術職における課題解決ワークを体験していただきます。また、その内容をプレゼンテーションしていただき、実際の仕事により近い体験をしていただきます。是非体験してみてください! 《ステップ3》フィードバック面談 オンライン課題解決プログラムを通して学んだこと、感じたことをお聞かせいただくほか、グループワークでの立ち振る舞いについて、担当者から見た良い点や改善点などフィードバックさせていただきます! 《ステップ4》事業所見学会&先輩社員座談会 ※交通費往復分支給! 世界シェア100%である当社の工場を見学していただきます。イオン注入装置は非常に精密な機器であるため、当社の工場は全てクリーンルーム(防塵室)となっています。 また、社員が働く環境なども見ていただける滅多にないチャンスですので、是非見て帰ってください! そして、先輩社員座談会では、第一線で活躍している技術系社員と座談会にて交流をしていただきます。 当社は非常にフランクな社風ですので、業界のこと、仕事のこと、就活の不安など、どんなことでも気軽に聞いていただけます! 《ステップ5》特別個別面談会 4日間のインターンシップを通して、感じたことや学んでいただいたことを伺う他、あらためて当社からもフィードバックさせていただきます! もちろん、質問や疑問点にもしっかりお答えしたいと思います! ~開催方法~ オンライン(Microsoft Teams)・対面 ~インターンシップ説明会(インターンシップ1日目)開催日時~ ・6月25日(水)15:00~16:30 ・7月2日(木)15:00~16:30 ・7月11日(金)15:00~16:30 ・7月14日(月)15:00~16:30 ・7月24日(木)15:00~16:30 ・7月29日(火)15:00~16:30 ※以降は個別面談での対応が可能です! ~課題解決ワーク(インターンシップ2日目)開催日時~ ・7月22日(火)13:30~17:00 ・7月30日(水)13:30~17:00 ・8月8日(金)13:30~17:00 ・8月21日(木)13:30~17:00 ・8月25日(月)13:30~17:00 ★インターンシップ3日目のフィードバック面談は9月ごろから開始いたします!
求める人物像
☆ものづくりに興味がある方 ☆技術者の仕事について知りたい方 ☆自分の知らない分野に飛び込むチャレンジ意欲がある方 ☆自分の可能性を広げたい方 ☆この機会に自己分析をしたい方
報酬・待遇
交通費支給
優遇特典
選考なし(参加確約), 書類選考免除, 1次面接免除
応募