岩瀬コスファ株式会社

岩瀬コスファ株式会社

従業員数
185人
業種
専門商社 / 化学 / 食品 / 化粧品 / 医薬品
所在地
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング1階
HP
https://www.cosfa.co.jp/
27年就職:本採用
総合職

【総合職】グローバルに活躍できる化粧品業界の未来を創る老舗専門商社!

東京都,他1箇所
募集職種
総合職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学
勤務予定地
東京都, 大阪府
面接予定地
オンライン面接, 東京都, 大阪府
選考フロー・応募後の流れ
スカウト承諾された方に、まずは採用担当者との面談を設定させて頂きます。 場合によっては、研究室見学・現場担当者との面談の設定も可能です。 【面談後の選考フロー】 書類選考・適性検査 1次面接(部門長):対面またはオンライン 2次面接(役員):対面 3次面接(社長):対面
仕事内容
化粧品・医薬品業界の専門商社として、単なる流通ではなく、原料の選定から商品開発、市場提案まで一貫して携わる仕事です。 具体的には、国内外の優良な化粧品原料・医薬品原料のサプライヤーとのネットワークを活かし、クライアント企業のニーズに応じた最適な原料をマッチングします。さらに、実際の原料に触れながら試作品を開発し、その効果や特性を検証するプロセスに直接関わります。 大阪の研究開発拠点では、化学的知見を活かして新しい処方設計に挑戦し、東京のオフィスではビジネス視点から市場ニーズを分析します。このように、技術と営業の両面から化粧品業界にアプローチできる環境が特徴です。 創業から90年以上、業界の信頼を積み重ねてきた当社だからこそ、大手メーカーから新興ブランドまで、多様なクライアントとの関係構築が可能です。あなたの提案が、実際に店頭に並ぶ商品へと形になる、そうした実感を得られる職場です。
求める人物像
化粧品や医薬品の「裏側」に興味を持ち、原料という視点から業界全体を理解したいという強い関心を持つ人です。 単に与えられた業務をこなすのではなく、「なぜこの原料が選ばれるのか」「どうすればより良い商品が作れるのか」という問いを常に持ち、技術的な深掘りと実践的な応用を両立できる思考力が求められます。 当社は創業以来、関西を中心に業界との信頼関係を築いてきた企業です。そのため、長期的な視点でクライアントと向き合い、単発の取引ではなく継続的なパートナーシップを構築できる誠実さと粘り強さが重要です。 理系出身であれば、研究室での実験経験を活かしながら、それを実際のビジネスにどう応用するかを考える柔軟性。文系出身であれば、化学的な基礎を学ぶ意欲と、複雑な技術情報を分かりやすく伝える表現力。どちらのバックグラウンドであれ、「業界を動かす原料」という存在に魅力を感じ、その可能性を引き出すことに情熱を注げる人材を求めています。
求める経験、スキル、資格など
・化学・化粧品科学に関する基礎知識または学習意欲 ・原料の特性評価や試作検証に関する実験経験 ・技術情報を営業・企画視点で整理・提案できる思考力 ・クライアントのニーズをヒアリングし、最適なソリューションを導き出す課題解決能力 ・業界トレンドや市場動向に対する好奇心と情報収集力
関連する研究キーワード
サスティナブル 健康食品 サプライチェーン管理 化粧品原料開発 処方設計・試作 原料評価・特性分析 医薬品・化粧品成分 商品企画・市場提案 機能性表示
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。